日曜日は、大忙し

週明けの月曜日、教室は空いていますが、こう言う日って当日予約の生徒さんが多くて、業務終了してみると今日は午後から忙しかったな~と思う事が多いですね。

先日スタッフのAさんが、「今日は忙しくて時間が経つのが早かった」と申しておりましたが、何も考える暇もなく目の前の業務を進める。。。年末に向かいますと、こんな日が多くなりますね。 これは嬉しい事の一つです。

 

さて、昨日の日曜日は、お天気も良くて家事をバリバリと。 気になっていたフロアのワックス掛けが完了、ピッカピッカです。 流れおちる汗との闘い、お水の補充2L位だったかしら。でも夏の仕事の一つが仕上がって気持ちがスッキリ。

後は、やたら多いカーテンの洗濯ですが、10月まで時間が取れないので先送り也。 夏の3代行事の「絨毯」「床のワックス掛け」「カーテンの洗濯」の内2つが終わって気が楽になり、気持ちもいいしで超嬉しい♪

 

5時からの歯科の診察が終わった後で、暫く振りにマッサージへ。「他の治療院へいらしていたのですか?」って聞かれて。

マッサージへ行く時間も無かった事に今気が付きました。(苦笑)と言う事で体のメンテナンスも終了。

来週・再来週は連休となりますので、また少し車を出して見ようと思っていますが、天候は如何かしらね?

 

映画 ダンケルク ⑬

業務終了後に見てきた映画「ダンケルク」@新宿ピカデリー

年間20本の映画鑑賞を目標にしていますitoito、年末までに残り7本。 7月、8月の前半に見に行っていないのがチョッと厳しいところです。(苦笑)9月、10月は、山荘暮らしも続きますが、時間を見つけて行って来よう。

さて、この「ダンケルク」第2次世界大戦で敢行された兵士救出作戦を題材にした実話のようです。 どれだけの人達が、この戦争で犠牲になられたのでしょう。

ストーリーその物は、多分丁寧に現していらっしゃるのでしょうが、バックが戦争ですから。。。演出は見事だと思いました。

私は、戦争を知らないで過ごして来た世代です。語り継がれる記憶も徐々に風化されて行くのでしょう。 でも、2度とこのような戦争で亡くなる方が出ない世の中になって欲しいと願います。

 

今日の教室は、体調が悪いといいながらシフトに入ってくれましたM君のお陰で、午後から私は事務所で休んでおりました。週末はさすがに疲れが出てきます。

M君ありがとう♪

明日は、夕方に歯医者さんの予約をいれているのみ。 お天気も良さそうなので、フロアのワックス掛けをする予定。

週明けからは、また元気を出して頑張ります!

お~! なつかしい~~

今日は、朝から随分お久し振りの生徒さんが2名見えました。

「10年振りかな~?」 「6年振りですよ!」と口ぐちに仰りますが、本当に懐かしい。。。「困ると此処を思い出すんですよ」と。

itoitoの脳内、突然10年前の教室に。 良き時代でしたね~♪

 

何時でもお困りになられましたらお電話下さいね。お待ちしています★

さて、昨夜も30分前に業務終了。 前日と同じ道を。。。天丼が食べたくて、つな八さんへ行きました。ミニ天丼、穴子の酢の物+飲み物を注文、揃ったところを写真にと思ったけど飲み物の泡は消え我慢終了也。。。(><)

天丼好きなんです! 早朝の築地でも天丼!(笑)

久し振りに早い帰宅で好物を頂く事が出来て超嬉しい!

サービスのビール

9月になりましたが雨の日が多いですね。

雨が多い今年は松茸が豊作かしら?  だと嬉しい。昔、郷里の中国地方には赤松の木が多くて松茸が採れていたのですよ。時期には、叔母から送って来ていましたが、今ではすっかり赤松の木が枯れてしまったとか。。。残念★ 信州、別所温泉の近くには、松茸が採れるようですね。

さて、今朝は出勤前の1時間のんびりと絵筆を取って来ました。

雪の浅間山を描いています。暫くは四季折々の浅間山を描いて見ようと。。。雄大な山を見ていると気持ちが大らかになりますね。この絵はF3号です。次は、夏の浅間山を予定♪

昨夜は、最寄駅まで帰って来ましたが、何と!21時過ぎ。。。早ッ!

暫く振りにお蕎麦屋さんで1杯でもと寄り道、取りあえず、グラスビール小を注文、この後に日本酒へ行くつもり。 ところが、「グラスビール大に注ぎ間違えたから値段はグラス小で結構です。」と仰っても。。。

次に飲む予定の日本酒は諦めました。 昨夜は、そんなに飲む気にはなれなくてね。(涙)〆は、二八蕎麦。 卵焼きはミニサイズで注文。

8月の疲れを落として、気分一新!9月も頑張らなくては★

9月は、例年短期のコースの受講者が多い月です。 短期用テキストもリニューアル中です。お楽しみにお待ちくださいね。

 

映画 スパイダーマン:ホームカミング ⑫

日曜日の午後に「スパイダーマン:ホームカミング」@新宿シネマ東宝で見て来ました。

敵役に「ハンバーガ―帝国の秘密」でマックの創業者役だったマイケル・キートンが出て来てビックリ!

このシリーズ映画初めて見ました。新たな人材投入に16歳役(高校生)には、21歳のトム・ホランド。 年齢の違和感は、全くなくて飽きさせる事のない展開、学園物を見ている様なストーリー面白かったです。(笑)

適役のマイケル・キートンの最後の台詞「顔を知っていたら、俺が先に殺していたよ」?だったかしら?適だったと思っていた人は、暖かい良い人に。。。ほろっと来る場面での終了。 次回が楽しみになって来ましたね。