「フィリップス・コレクション展」

日曜日、三菱1号館美術館で開催中の「フィリップス・コレクション展」を観てきました。

米国で最も優れた私立美術館の一つとして知られるワシントンのフィリップス・コレクションは、裕福な実業家の家庭に生まれ、高い見識を持つコレクターであったダンカン・フィリップス(1886-1966)の旧私邸であった場所に位置しています。2018年には創立100周年を迎えます。1921年にはニューヨーク近代美術館よりも早く、アメリカでは近代美術を扱う最初の美術館として開館しました。フィリップスの常に鋭い取捨選択によって、コレクションの中核をなす作品群はいずれも質の高いものばかりです。本展では、この世界有数の近代美術コレクションの中から、アングル、コロー、ドラクロワ等19世紀の巨匠から、クールベ、近代絵画の父マネ、印象派のドガ、モネ、印象派以降の絵画を牽引したセザンヌ、ゴーガン、クレー、ピカソ、ブラックらの秀作75点を展覧します。(ネットより借用)

開催期間が2月11日(月)と迫って来ましたので。。。入館に並ぶ程ではありませんが館内は、そこそこ混んでいました。

コレクションで、こんなに多くの絵の蒐集されたフィリップスさんの絵の好み、見る力、素晴らしいですね。シャルダンの静物画が1点ありました。(シャルダン 「プラムを盛ったボウル」 実際の色使いを見る事が出来、シャルダンの絵に出会えて嬉しい~~!ネットでシャルダンの絵、いつも見ているんですよ。

 


帰りに、自宅最寄り駅そばの蕎麦屋さんで「牡蠣そば」を頂いて来ました。このお店の一輪挿しにさされた季節の花が好きです。昨日は、正月からの松ですね。

 

artな週末 国立新美術館

東山魁夷展、日展と2つの展覧会を日曜日鑑賞いたしました。

10:00に着いた国立新美術館。。。20分弱位の待ち時間で会場内へ入る事が出来ます。僅かですが、時間差での入場になりますので、比較的落ち着いて観る事ができました。

東山魁夷展は、都内での開催時には概ね見ている様な気がしますので、何度目かになります。この間に少し勉強もしましたので、少しづつ細部などを見れる様になったかしら? この白い馬シリーズは、幻想的で何度見ても惹かれますね。

その後の日展では、日本画、洋画を主に見て歩きましたが、会場が広い、展示数も多くて少々疲れ気味也。(笑)

目に止まった沢山の素晴らしい作品。。。その中の2点を写真に撮らせて頂きました。

自宅近くまで帰って来まして、何時ものお蕎麦屋さんで遅めの昼食ですが、本日は「揚げ餅うどん」です。帰宅後は、TVで大相撲&競馬観戦。 今回も充実した日曜日也★

art な週末を過ごす


昨日の日曜日、絵画展に行って来ました。見たい絵画展が多くて。。。昨日は「上野」に絞って3つの会場巡りです。

1)「ムンク展」@東京都美術館

入場まで10分と言う案内でしたが、作品数が多いせいか展示場内は混んでいました。中々前に進むことが出来ない状態は、油彩だけでなく版画も展示と、展示数も約100点と多い為でしょうか。100%ムンクの作品のようです。

抽象画でもなく独特の作風ですね。

2 )特別展「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」@東京国立博物館

鎌倉時代に活躍した仏師 快慶・定慶の作品が展示されています。それぞれの特徴なども音声ガイドから学ぶ事が出来ます。

3)「フェルメール展」@上野の森美術館

この展示会は、日時指定の申し込みになります。 ネットで朝一番の申し込みをしたつもりでしたが、19時指定になっていて。。。 この失敗のお陰で昨日は3つもの作品展を上野で観る事ができました。(笑)

最終時間帯は、雨模様の所為もあったのか空いていましたが、フェルメールの8作品の前では皆さま動かず状態、やはり時間が掛かりました。

光線の魔術師と称されたフェルメール、作品左から入るの光線の描き方が凄いって思いました。 大きな作品は、1つだけ、比較的小さな作品が多いです。

この展示会を見て「真珠の耳飾りの少女」をオランダに観に行きたいと言う希望が湧いて来ました。きっと実現出来る! って思い込み必要ですね。(笑)

絵画鑑賞

日曜日の午前中、油絵のレッスンを早く切り上げて、整体治療を受けて来ました。週1通うように仰られていたのに昨年の9月以来だとか。。。(汗)

今日は、ずい分楽になって。。。嬉しいです。

そして、整体治療の後に、都立美術館の「プーシキン美術館展──旅するフランス風景画」を観て来ました。 雨だった所為か、入館前に並んでいる人はいらっしゃらなかったのですが、館内はソコソコには混んでいました。

モネの「草上の昼食」木漏れ日など細やかな描写を見、音声ガイドで説明を受けながら、実物ならではと雨の日曜日行った甲斐がございましたね。

色々な画家の絵を一堂に観れると言うのは、有り難いです。ロシアまでは中々行けませんから。

最後に出掛けた序でに、新宿・高島屋でお買い物の後に帰宅。

夜は「西郷どん」をTVで鑑賞。

日曜日は、アッと言う間に終わり。 心も体もメンテナンスをして今週も頑張れます!

プーシキン美術館展

東西線の高田馬場駅、改札口の近くにこの看板が掛かっています。

気になっていたのですが、今日は横の方からスマホで撮って見ました。

東京都美術館で開催されているプーシキン美術館展です。この絵は、モネの《草上の昼食》26歳の時に描かれた絵のようですが、大きな看板なので細部の描き方もはっきり観る事が出来、惹きつけられます。

この絵が日本に来るのは初めてとか、大変興味がありますね。