月末週間

5月も終わりに近づきました。 5月半ば過ぎから暇な日もあったりしましたが、月末近くになって又活気が戻って来て嬉しい!

特に嬉しいのは、月末になって、パソカレッジ・フランチャイズのお教室からテキストのご注文が多い事です。

パソカレッジでは、毎月1冊の見本テキストを作成・編集致します、テキスト販売部の担当者は、どんなテキストが望まれてるか、アンテナを高く、社会状況も考えながら企画しています。テキストのご注文が多いのは、他のお教室の運営が上手く行っているのだろうと胸をなで下ろしたりするのですよ。

6月の見本テキストは、「MOSエキスパート」関数編・機能編に次いで最終編のピボットテーブル編。 3冊セット完成となります。楽しみにお待ち下さいませ。

 

GW前後から、体調がイマイチで元気が出ないitoito。そろそろ復活して元気を出さなくては。。。気持ちを切り替えて6月は、頑張るゾウ♪

先日映画関係の雑誌で、こんな映画を見つけました。 武蔵野館(新宿)で上映されているようですね。見に行きたいけど間に合うかな~?

滑り込みセーフ(オリンピック予約)

2020年東京オリンピックのチケットの申し込みは5月28日まで。。。本日最終日でしたね。

昨日、申し込み完了!

初日の頃のニュースで、申し込みには待ち時間がかかる。。など見ていましたので、其の内にと思っていましたら、何だかんだと時間が過ぎて行って。。。危ない危ない。

昨日、ネットの説明を見ながらスムーズに進み、時間もアッと言う間に終わりました。

先ずはね

1)観戦に行ける日は日曜日のみ

2)熱い時期なので競技は室内で

3)2)+競技場は都内の近場で

上記3点で絞り込んだものを印刷しました。

この中から、見たい競技を選んで予約致しました。

 

映画の予約をネットで致しますが、この予約に近い方法?でしょうか? 解りやすくて無事完了です。

当選しなければ、TV観戦? マラソンの応援?

ちょっとワクワクして来ましたね。

クリムト展

昨日の日曜日、お昼過ぎ上野の都立美術館で開催されています「クリムト展」を観て来ました。

館内に入って後、10分待ちで入館。入館後からはスムーズに観る事が出来ました。

今回特にネット上にあげられていました「見どころ」

○みどころ

1. 過去最大級のクリムト展

初期の自然主義的な作品から、「黄金様式」の時代の代表作、甘美な女性像や清々しい風景画まで、日本では過去最多となるクリムトの油彩画25点以上を通して、その芸術の全容に迫ります。

2. 《女の三世代》、初来日

円熟期のクリムトが手がけた《女の三世代》(ローマ国立近代美術館所蔵)が初来日します。銀などの素材が用いられたクリムトならではの繊細な技法と装飾的な表現を、この機会にご堪能ください。

3. 世紀末ウィーンと日本

19世紀後半のヨーロッパでの流行を受け、ウィーンでも日本美術が人気を博し、その表現やモティーフが美術に取り入れられました。日本美術に影響を受けたクリムトや同時代画家たちの作品とともに、彼らに影響を与えた日本の美術品を展示し、美術におけるウィーンと日本とのつながりを明らかにします。

毎回、音声ガイドを借りますが、クリムト展の音声ガイドは稲垣吾郎さん。聞きやすい落ち着いた話し方風のガイド、良かったですね。

日本の美術が、海外の画家の方たちに良い影響があったとか。。。良い刺激、良い影響、何時の時代になっても必要な事ですね。

ユディトⅠの絵の右下の解説を聞き。。。ゆっくり観て「ドキッ」でしたね。(笑)

 

 

本日は 創立記念日

本日5月20日は、マミオン(有)創立16周年です。

山あり谷あり、16年という時間は感慨深いものがございます。 いつも応援して頂いています皆様、支えて頂いています皆様には、心から感謝申し上げます。今後もどうぞよろしくお願い致します。

 

さて、昨日の日曜日、所要があり従妹のAチャンに会って来ました。2時間位お喋りをして楽しい時間を過ごしました。

自宅最寄り駅まで帰って来まして、「日曜日のビール」を一杯。。。お休みの日のビールって何~て美味しいだろう! 元気が出ました。(笑)

最近は、朝早くから落葉している、垣根代わりのベニカナメモチの掃除を。それでもそろそろ終わりになりそうで、やれやれですね。(苦笑)

漸く白の薔薇が咲き始めました。クレマチスも咲き始め、令和元年の春を楽しんでいます。

 

出版のお祝い

1年近く前に、↑の本の編集のお話を頂き、手掛け始め今年の4月漸く上梓する事が出来ました。

管理者適正検査非言語、中堅社員適正検査の非言語(数学)の分野の編集のお手伝いを致しました。大人塾の教室では、この数学の対策をご指導させて頂いています。年々受講者も増えておりますが、最近では、通学出来ない方の為に「通信講座」も開催、こちらも大変人気がございます。

「試験受かりました!」とのお知らせに、お役に立てた喜びは本当に嬉しいです☆

 

そして、昨夜は、出版のお祝い、編集作業お疲れさまの会を業務終了後に開催@Shibaの運びになり候。

ブログサービス「リログ」からのお付き合いがございますスベルべさんから、山菜を沢山いただいておりまして、このお祝いの会は、「山菜祭り」です。スベルべさん有難うございました♪

「山菜が美味しいと思う年になったね。」とマミコですが、テーブルに並んだ瞬間に、お皿には何もな~い、よって、写真がな~いと言う間抜けな事に。唯一撮れた写真だけUP致します。

↓の写真は、「にしん鍋」ランチで行きました「いろ川」。このお鍋に2本の根曲がりタケノコが入っています。(1本は既にない)マミコ大喜びでした。料理方法はそのお店によって色々でした。

年を取ったら田舎で暮らして、魚を釣り、野菜を育て、一杯のお酒で洒落た老後を送りたいと抱いていて来た夢ですが、自然との共有の生活がどれだけ大変な事か、少しづつ解ってきました。さむい季節は南国で過ごし、暑い季節は山荘で。。。今も捨てきれない夢なんですよ。

この就活関係の試験(SPIなど)は、一年を通じてございます。(入試の様に冬だけという事ではありません)心の休みがない、緊張の日々、脳の活性化につながる?だと嬉しいです。

本日は、久し振りにパソコン教室は空いていますが、大人塾(数学)は、夏から秋の試験に向けて混んで参りました。

土曜日は、10:00~17:00の開校時間。陽がある時間に帰れる喜びを味わいます。