昼休みのハハ・ムスメの会話

m:「ねぇ~、化粧品業界に不況は関係あると思う?」

i: 「女性は、美に対する意識が強いから、不況など物ともしないじゃないの?」

m:「所が、化粧品業界も不況らしいわよ」

i: 「それは深刻な問題ね」

i: 「カアサンね、仕事しなくなったらお化粧はしないから。。。毎日、海に釣りに行くのが夢なの。そうそう、そうなると、付けるものは日焼け止めクリームだけね。」

i: 「購買力落ちるわね。。。」

m:「マミなんて、元々化粧なんてしてないから、購買力関係ない!」

m:「ところで釣りするって。。。ミミズ触れるの?」

i: 「大丈夫、小さい頃に釣りした経験あるから、釣りバカ日誌のような老後を送ってみたいのよ。釣れた魚は、捌いてレシピをつけて送ってあげるわね。」

m:「マジですか?」

i: 「夢と現実は違うから。。。直に飽きてしまうかしら?(笑)」

今日から、千葉・市原教室の開校研修が始まりました。

来週の月曜日(2/23)は、浜名湖かんざんじ教室のオープンです。

(マユのお誕生日でもあるのよ。)

お昼休みの僅かな時間を、こんな他愛無い話で楽しんでいるitoito&マミコです。

ひとつ ひとつ 片づけてゆくんだね

相田みつをさんの、日めくりカレンダーのこの言葉が好きです。

夜のうちに、気がついたときに、朝になって、やらなければいけない事のメモを取ります。

一つ片づけば消して行くのですが、そのメモが何も無くなった日は、お酒も美味しい!

2月は、骨折事故のために夜のお誘いは、骨折以前にお約束した物だけに押さえました。

一昨日のoff会が終わり、一つ片付きました。(ふっ~)

メモを見ると、来月は車検

普段滅多に乗らない車ですが、今週の日曜日のお休みには、車検の見積もりに行って来ようかと思っています。

今朝、そんな話を出勤前のマユにしましたら、「you 成長したね。そんな見積もりだなんて、今まで考えた事も無かったでしょう。」ですって。(><)

9年乗りました。走行距離は40,000キロ位かしら?

後、10年は乗るつもりですが、その頃になれば、クラシックカーとして価値が出るかも知れませんね。

しかし。。。傷だらけのitoitoの車。。。金額的には何の価値もありませんわね。(笑)

古い車は、メンテナンスの費用もチョコチョコと掛かりますし、脛かじりの娘を抱えているようなもの。(うふっ)

4月からは、毎日曜日が定休日です。これから暫くは、お休みは軽井沢でのんびりと過ごす事にしようかなぁ~。って思っているんですよ。

車も始動。。。!(^^)!

春が待たれますね♪

インターネットでのお付き合い

ご高齢の方達にインターネットをお教えするのは、砂で作った池に水を溜める様な感じ。

友達から言われたの「インターネットは危ないから止めた方が良いわよ。」って。こんな事を仰る方は多いですね。

「人のHPを見て何が楽しいのか良く解らない。」とも

インターネットの楽しさをお伝えするのは、結構難しいです。講習会の様子を見ていましても、反応がイマイチの為、講習担当のスタッフは悩む所のようです。

ネット上のお付合いも盛ん。。。こんな楽しみ方が出来るのは、若いと言う事なのでしょうか?

インターネット上のお付き合いを「ONライン」と申します。

リアルにお逢いする事を「OFF会」 (OFFラインで会うからですね)

昨夜は、リログから移った「いい色」のOFF会でした。

リログ時代からのお付き合いの方達。。。年を重ねて参りますと新しい友との出会いが少なくなりますので、こんなOFF会は、何のしがらみも無く気軽にお付き合いが出来て楽しいですね。

いい色に移られたブロガー(ブログをする人)の方達が、楽しんでいらっしゃる様子を拝見して嬉しく思っています。 会員増員の為に、あちこちのブロガーさんの所を訪ねたりした事もありました。

そんな少し昔前の事を思いだし、胸がじ~~んとしたりも。。。した昨夜でした。

いい色は、シニアの方が比較的多いブログサービスです。 コメントの遣り取りも多く、初めてのブログに挑戦したいと思っている方には、向いているかも知れませんね。

パソカレッジに通っていらっしゃる方で、ブログに興味がある方は、スタッフにお申し付け下さい★☆

インターネットでは、こんな楽しみ方もあるのですよ♪

「いい色」は↓からご覧下さい。

https://iiiro.jp/blog/index.php

パソコン と ピアノ

昨日は、久し振りにNさんから電話です。 暮以来。。。

「あの時、ボクの前にいた女性がゴホン・ゴホンって咳してたでしょ。。。あれから風邪をひいてね。  やっと治って。。。病院へ行ったら、其処でまた女性の人から風邪をうつされてしまって。。。」

「すっかりパソコン忘れっちゃったよ。 ボクの事忘れられないように電話をしたって訳さ、も少ししたらまた通うからね。。。」

itoito、「それは女難でしたね。 ソロソロいらっしゃる頃かしらと思っていた所ですよ。」と申し上げましたが

折角、パソコンが使えるようになられても、普段お使いにならないと忘れて行くのは世の常と言うもの。

高いパソコンを買われて、ふたを閉じっぱなしでは勿体ないですね。

これって

グランドピアノを買われて、「猫ふんじゃった」で終わったような物ですよ。

春めいて来ましたね。 

お散歩のついでにパソカレッジへ!

春風は、新しい気持ちを運んでくれますね。

また、パソコンで楽しみましょうね。

お待ちしています♪

今日の東京は、お天気! 気持の良い・楽しい一日になりそうです。

大江戸オフ会が心配

リログがいい色に移動したのが1年前でしたね。

明日は、「大江戸オフ会」があるとかって、お誘いをいただいて、喜んでいるitoitoなのでは御座いますが、あれから1年が経って

名前も「江戸オフ会」から「大江戸オフ会」に変わってしまって

みんな、お腹の周りが大~きくなったって言う事なのかしら?(うふっ)

あれから1年。。。

すっかり、オジサマになってしまったのかしら?

始めてお逢いする方もいるけど。。。人見知りのitoito 大丈夫だろうか?

何~~~て。。。心配は尽きません。

久し振りに口にするお酒と緊張感で。。。悪酔いなどしないかしら?

ブログのメンバーは、ネタ探しが上手。

itoito、何時も引っ掛かります。(><)

写真?   itoito 写真を撮られるのは苦手なのよ。 (汗)

こんなに緊張しているのは暫く振りです。

このブログを御覧になっていましたら、明日参加の皆様、御手柔らかにお願い致しますね♪