アナログな世界へ

本日は 「コンパクトデジタルカメラ入門」 の講習が行われています。 この講習は、楽しそうですね。 何時もの事ですが、写真を見ながら皆様 歓声をあげての授業となりますね。

同じ写真でも

itoito 昨夜は、写真教室の受講日。 

先日撮ったモノクロ写真の講評を受ける日なのですが、宿題の引き伸ばしが出来ていな~い。。。(涙) 早めに出掛けて、暗室で先輩に助けて頂いて。。。!(^^)!

現像液に漬けた印画紙から、ジワ~と被写体が浮かびあがって来て。。。

これって素人のitoitoには、大感激!

見とれていると、タイムオーバーになったり。。。 時計と睨めっこをしながら、慌てて定着液につけたり。。。(苦笑)

我が家に、引き伸ばし機があったら、暇な時間は、一日中だって、この作業をしているかも(笑) と言う位、この暗い部屋が気に入ってしまったのです。

アナログな世界は、暫く振りに、新しい楽しい玩具を見つけたような感じです。。。

itoito 嵌りましたね。

母娘なんですが

2年前から通って頂いているOさん

最近は、HPの更新の話があったりと、マミコが居る時間を狙っていらしている様なのです。

「あの若い娘いる?」って聞かれるんですよ。

「今日は外出しています。」とその都度答えるitoitoがいます。(うふっ)

先日、いよいよマミコとの予約を入れられました。

「若社長に会いたいんですが。」と。

それが今日の事でした。

この後にも、予約を入れて頂く事をお願いしながら、itoitoが 「あの若い娘とは、母娘なんですよ。」と申し上げました所

絶句! お目めを真丸にされて、「   」 無言!

他のスタッフを捕まえて「この練習問題は難しいね。。。ハハハ」と高笑いをされて、慌てて教室を後にされました。

もっと、早くに教えてあげれば良かったかしら? (爆笑)

隠すつもりでは御座いませんが。。。スミマセン。。。itoito、メガネを掛けた女の子?の母なんです。

よろしくお願い致します♪

どうぞお座り下さい。。。

帰宅時の電車の中で、若くて爽やか系の男の子から「どうぞお座り下さい。」と声を掛けられて。。。

自然な事と喜ぶべきか。。。と瞬間おもいましたが

「有難うございます。お言葉に甘えて座らせて頂きます。疲れていたので助かります。」とお礼を言った横で、マミコは

「ご一緒にどうぞ」と言われたのが不服らしく。。。

「私は見かけよりも実際は若いんです。。。貴方とそんなに違わないかも知れないし。。。」とブツブツ言ってました。(笑)

「折角だから座らせて頂いたら。。。」と言うitoitoに、

「youは、それなりの年だから良いけど、私は。。。」とブツブツと言葉を続けるんですよ。(笑)

私達が降りた所から、その男の子は座りました。

そうですね、気持ちが良い夜でした。

でも

これからは、80歳位の人を見掛けても、席は譲らないかも知れないわね。(うふっ)

眠った~!

今週は怒涛のような1週間でした。

「疲れた。。。とは言えないわね、みんなも疲れているんだから。」と会話するマミコとitoitoでしたが。。。

昨夜は、2週間振りに歌のレッスンを取っていまして

45分間の個人レッスンの最後に先生のお勧めで「ふるさと」を歌いました。 余りにも気持ち良く歌っているitoitoに、お若い先生は、「もう1曲 行きますか?」と仰られて、最後に「花」を。唱歌は、何時歌っても良いですね。

帰宅後ですが、今朝まで深~い眠りにつきました。

10時間以上も眠り続けたなんて。。。何十年振りかも知れません。

加齢と共に体力がなくなりますし、毎日を忙しくしていましたから、長く眠ったという記憶がないのですよ。

雨上がりの外は、まだ曇り空のようですが、itoitoの気持ちは晴れ渡って。。。

明日から6月!

頑張れそうです♪

暫く振りに家族ネタです

暫く振りに、最近の我が家のお話を。。。

Photo_2

マミコ・マユ・itoitoの3人で、ゴルフのレッスンを始めたのは何時だったか。。。マユが大学に入った頃でしょうか。

スポーツを楽しんで来たマユは、如何にも遠くまで飛びそうな感じでした。コーチから注目されたマユですが、飛ぶ方向が定まらず。。。苦戦だったのよ。(笑)

足を引っ張るマユを置いて、練習に通うには限界を感じ、何時しか下火となった我が家のゴルフ熱でした。

ところが

春になって、itoitoが一人で練習場に打ちっ放しに行くようになって。。。我が家にも雪が溶けて春が来ました。

そしてGW以来

マユは、ゴルフの熱に冒されました。新型インフルの熱では御座いませんわよ。 秋までには120を切ると豪語しています。 現状はカウント出来ない程だと言うのに。。。

「いくつで回った?」 と聞きますと 「2時間半」 と答えるほどなのに。。。

そこで慌てたのはマミコです

マユの練習に、もれなく付いて行くつもりだと言っています。 ウッドマユチャン・サウンドマユチャンに負けてなるものかと。

「もれなく付きますグリコのおまけ」に変身するマミコお姉さんの様です。

今週末は、コースに出ると楽しそうに話すマユ。 マミコは仕事ですからね。。。 

近い将来、差が縮まるというより、逆転されそうな感じです。

そんな2人の戦いを見て、すっかり熱が冷めたitoitoで御座います。(笑)