人を使うなら。。。

梅雨入り宣言が出されましたね。 

先ほど他のブログを拝見していましたら、「雨だからハウスの中で食べ放題のサクランボ狩りに行って来た」と言う記事が目に止まりました。

「雨の日に、こんな楽しみ方もあるんだね。」と。。。

パソカレッジのサクランボ狩り遠足ですが、雨が降っても良いようにと企画を立てて頂いたのです。 早い梅雨入り宣言にも動揺することはありませんよ。

当日晴れる事を期待はしていますが、雨でも楽しめる遠足! やったね!!(^.^)

1回目の納涼会は、永田町の「黒澤」でした。 「黒澤」は初めての方が多く、このお店を探した甲斐が有ったと言う思いでしたね。

この時に頂いたポストカードが、偶然机の中から出て参りました。

黒澤監督の一言

★人を使うなら 人を育てなければならない。 

育てた人、育てた才能だからこそ、使えるのである。★

企業は人也とか申します。 その人の持っている才能を生かし更に他の眠っている才能を引き出し育てます。

パソカレッジでは、今春入った彼・彼女達が育つのをじ~っと待って居るような日々ですね。夏が過ぎ秋風が吹く頃には頼もしく活躍してくれる事を期待しています♪

itoito、教室に通って下さる御高齢の方達と歓談いたします。  人生の、企業の先輩達からは、僅かな話の中から参考になるお話を伺う事が多いですね。

パソコン教室ですから、老若男女と色々な方達に通って頂いています。

お月謝を頂きながら、itoitoその方達から色んな事を教えていただいるのですよ。教室経営ならではの事だと感謝です。

韓式マッサージ

昨日のマミコのお友達の結婚式ですが、 今風?な「人前結婚式」とか。。。愛のキューピットだったマミコに、神父様のお役が廻って来ました。

前の晩にネットで調べながら、神父様の言葉を考えています。 「直前にならなければ何にも用意できない性格は、今も改善出来ない。。。(汗)

マミコは、講演等にも出掛けますので人前で話す事には慣れてはいますが、用意の悪さにイライラするのは何時もitoitoの方ですね。

当日何を着るかでまた揉める母娘なのです。。。(ほっとけば)そんな陰の声も聞こえそうですね。

悩んだ挙句、振袖を着せました。

振袖姿の女性がいると、結婚式も華やかになりますからね。。。「Yチャンへのお祝いだと思って振袖を着てあげて。」 

「三十路で振袖? それじゃ訪問着で行くわよ。」とブツブツ言っていたのですが、昨日はお教室を休み朝からメークへ・美容院へ・着付けへと出掛けて参りました。

そして昨夜です。

「神父のお役は大成功! 誰かがこの人上手いね。と言ってたのが聞こえたよ。。。」と上機嫌。 

こんな事もストレスの原因だったのか、最近気分が悪くなる位の肩こりで悩んでいたitoito、本日のお休みは暫く振りに韓国エステに。

韓式マッサージのコースを取りました。

「ストレス一杯いっぱいね」とたどたどしい日本語のオネエサン。 丁寧にマッサージをして頂きまして嘘のように楽になりました。

最近嵌っているんですよ。この韓式マッサージですが。

水をもらった草花の心境です。 itoito活き活きして参りました。

明日は6月第一週。。。 元気で乗り越えられそう! (^.^)

共存の教室

台風の影響でしょうか? 雨が降り続く東京です。 マミコは友達の結婚式に出掛けましたが、本日もIT講習会と一般の受講生さん達で賑わっているパソカレッジです。

こんな雨の日は、敬遠する方も多いだろうと言う読みからか、得てして混むのですよ。

雨のお休みでは、出掛ける事もお掃除も出来ませんからね。。。パソコンでも!と言う事かも知れません。

何れにしましても、賑わうのは嬉しい事です。

「この教室は楽しいから。。。」と仰って通って下さる方も多いです。嬉しいですね。!(^^)!

朝一番にいらしたIT講習会の方は、教室に入るなり

「奇麗な教室ですね~」 「他の人達も受講できる教室なんですか?」と。

従来の生徒さん達も、最近はこの講習会に慣れていらっしゃいまして、

「今日は講習会がないの? 寂しいね。」とか仰いますね。(笑)

5月の講習の中で、何講座かパソカレッジの生徒さんに受講して頂きましたが、クラス授業の方が楽しい講座も御座います。

「Skype」 「オリジナルCDを作ろう」等は大人気・大はしゃぎでしたね。

パソカレッジのパソコンの台数では、こんな授業スタイルでしか共存の道は考えられなかった事・6人グループ受講だから丁寧な対応が出来る事などの利点をあげて、入札に臨んだのですが、どちらにも刺激になって良かったかしら?とホッとしています。

6月は5日間足立区に、出張講習に参ります。

どこまでパソコンの楽しさを伝える事が出来るか。。。スタッフ達は、ハラハラしながら頑張っていますよ。

明日は、6月第一日曜日で定休日。

6月は祝日がないから、月2日のお休みですが、遠足もあり楽しい月になりそうです。

今から楽しみにしています♪

カラオケ教室に参ります!

昨日インターネットで、「カラオケ無料体験レッスン」を申し込んで見ました。

メールでお返事を頂きまして、「当日好きな曲のCD・MDを御持ち下さい。」 と。。。

何の曲を選んで行こうかと悩むitoitoです。

仕事を始めまして、カラオケ位は出来なくてはならない事に気が付きました。 「カラオケ・まるでダメ人間」を卒業致しまして、マイクを渡されれば歌う位の進歩はあったのですが。

半年位前から、元の黙阿弥。 カラオケダメ人間に戻ってしまって。。。オトナになったitoito、お酒もカラオケも楽しくなくなってしまったのよ。 (うふっ)

楽しめないitoitoには、人様に楽しむ事をお教え出来ないですからねぇ~。 っと一念発起! カラオケ教室に通う事に致しまして、事前調査です。(笑)

歌を忘れたitoito、歌う事の楽しさを思い出して、夜遊びも復活するかしら? 

本日は写真講評会。 少しだけ顔を出して参りました。 

最近、写真が楽しいのですよ。 マミコの肖像画の描きかけも仕上げて見ようかしら? こんな気持ちになりました。

勉学の春・芸術の春・遊びの春ですね♪

S S_2

サクランボ狩り遠足のお誘い♪

暫く振りに遠足です!

山梨サクランボ狩りですよ~!

6月23日(月) 40名募集 

申込は電話・メールでお待ちしています♪ 

サクランボ狩りが山梨でも出来るんですね。 ワインの試飲あり、和紙の里でのランチあり、お楽しみもたくさん用意いたしました。スタッフも参ります。

奮ってご参加下さいね。

最近特に、旧会員さんの復活が目立ちます。 暫らく遊んだけど忘れそうだからと仰って。。。

お元気そうな様子に大喜びのitoitoです。

本日も、昨年末年賀状受講以来のNさんが見えました。 80歳代とは思えないほどお元気です。 !(^^)! パソコンに向かって嬉しそうなお顔です。 お互いワクワクするひと時ですね♪