<お昼寝の神様>

「今日は、眠くて~。。。少しお昼寝をしたら、その後は頭が冴えてきて。。。良い企画が2つも! お昼寝の神様からプレゼントだわね。」 と昨日のマミコは言っていました。

<お昼御飯を食べた後、15分お昼寝のお勧め>と言う内容のTV特集が御座いましたが、少しお昼寝をすると、夜までの時間が楽になりますね。

9月8日は、「大阪・茨木教室のオープン」です。

月初は、テキストの注文が多く、一日印刷をかけていました。 馬場校の生徒さんに作り続けたテキストですが、1校だけの為に作る労力を共有したいと言う考えから、フランチャイズを考えてみました。

新規開校の度、孫が出来た様な心境です。

この春に、隣のフロアーも借り、少し広くしましたら、生徒のSさんは、「その年でまだ手を広げる気かい?」と驚いた顔をされていましたね。(笑)

「その歳?」ですか。。。  って

「その歳、いい歳」なんて歳は、itoitoにはご縁が御座いません!!!

今日は忙しくて。。。

少々お疲れのitoitoですが、疲れたなんて申しましたら「いい歳なんだから」なんて、声が聞こえてきそうですね~。 恐い 恐い。。。(うふっ)

 

<お別れ会>

先週の土曜日に、<お別れ会>を開きました。

1月末より、我が家で合宿生活を送っていました、ヒロと長女の一家が、都内へのお引っ越しが決まり、いよいよ、今週末で我が家を出て行く事になりました。 週末は、いといともマミコも、仙台に参ります。だから1週間早いお別れ会♪

マミコも新しい生活が始まり。。。我が家は静かな日々へと季節と共に移行です。

スタッフのPは、「寂しくなりますね。」と申しましたが

毎日早朝から戦いの日々でしたから、少し落ち着いた朝を迎えられるかと。(笑) 半年間の合宿生活は、後々にも楽しい想い出となる事と思います。 itoitoの骨折事件があり、3.11震災がありと、多難な事を乗り越えた半年。。。貴重な半年でしたね。

お別れ会は、長女希望の御近所の焼鳥やさんです。このお店は、パソカレッジに通われる生徒さんから教えて頂きました。 「いといとさんの、ご自宅の近くにある焼鳥屋さんは、美味しいですね。 私達お仲間の行きつけのお店なのよ」と。

この妙齢のご婦人たちが、輪になってこのお店に? って意外でしたが(笑)、それ以来itoitoも、時々行っているのですよ。 Hさん、ご紹介を有難うございます。

ヒロは、このお店の「牛ヒレ」が好き。。。ラムネを飲みながら牛ヒレを食べ続けています。(笑)

そして、〆に「カラオケ」です。

久し振りに、ヒロのボーイソプラノを聴きました。 1時間歌って、受験生のヒロは自宅に戻ってお勉強です。

仲が良いのが我が家の自慢。  次の集合は、受験明けの、遅い新年会の予定ですよ♪ 

さて、本日は、ヒロとのお別れを演出されたかのように、新潟・魚沼さんのお野菜が、たくさん届きました。 ヒロの大好きな「じゃが芋」が何種類も。。。グルメのヒロが大喜びしそうです。

(お野菜の一部) 

水害にも負けなかった、縁起の良いお野菜達です。 スベルベさん有難うございました!!! 

<amazonでお買い物>

先程、教室の通りの前に御座います本やさんへ行きました。 結構大きい本やさんですが、求める本がなくて「お取り寄せいたしますか?」と仰って頂いた店員さんの言葉でしたが、お断りをして、「amazon」で購入。

パソカレッジ犬飼教室さんは、本やさん・化粧品やさん、文具やさんと、色々と手広く扱っていらっしゃるお教室ですが

本やさんのお仕事で、学校にいらした時に、先生から

「お宅で、取り寄せをお願いすると時間が掛かるけど、amazonだと直ぐに届くので,amazonでお買い物が出来る方法を教えて欲しい」と仰ったとか。。。ずい分前のお話ですが。。。

この先生の言葉で、パソコン教室を開こうと考えついたと仰っていました。

パソカレッジ犬飼教室」は、こうして生まれたのですよ。(^^♪

その日の内に手に入るのが本やさん。  本やさんへ出向く事で、新しい本の発見があったりもしますね。 

そして、取り寄せたり、新しい発見の本も、「amazon」で購入と言うのが、最近多いitoitoの購入方法です。

<あれから8ヶ月>

今朝は、3ヶ月振りに、足の診察に行って来ました。

冬・春・夏と季節は過ぎ去り、1月26日の夜に骨折して以来、8ヶ月も経ちました。

主治医の先生は、「完璧なまでに治りましたね」と、本日のレントゲン写真を見ながら仰いました。

骨折した当初は、足の甲の固さが気になりましたが、今では以前と同じ位、足の動きの範囲も戻っています。

長時間、足を動かさなかった後に、踵の固さを感じますが、これも運動をする事によって、気にならなくなるはず。。。そろそろ有言不実行の「水泳」にも通うつもり。

今年の山荘行きも、9月で終わる予定でいますから、10月からは、少し時間がとれるはず。 冬は週1の水泳教室、夏はドライブとゴルフと、何だか季節を間違えている様な気がしない事もないのですが、こんな年間スケジュールをたててみました。

 

本日で、この骨折物語も終わります。 最後に、本日のレントゲンの写真を、骨折した日を忘れない為にUPしておきます。自戒のために。。。

2度と骨折も手術もご免ですから。(笑)

  

       骨折翌日         術後3週間            術後8ヶ月

 

<500円玉様>

本日も朝からバタバタとしています。 月末・月初は、何だかんだと雑用に追われるのです。

お昼が来て、ランチを終えてさぁ、お支払いと財布を出したら。。。サザエさん!

♪買い物しようと 街まで出掛けたが 財布を忘れて 愉快なサザエさん♪

お財布の中は空っぽ? (汗)

午前中釣り銭が足りなくて。。。itoitoのお財布から一時立て替えたのを忘れていた。(汗・汗)

モタモタと財布やバックを探すitoitoに

「大きなお金でも良いですよ」とレジの方は仰いますが

大きなお金は、全く無い!!!  小銭も。。。

これって無銭飲食になるのかしら?と、焦るitoitoでした。

そこに現れたのが「500円玉2個」 500円玉貯金の為に、500円玉だけ別の所に入れていたのよ。(^^♪ 

神様にも見えた、本日の500円玉 (笑) 本日は、この500円玉の豆知識をご紹介しますね。

☆<新旧の硬貨の違い>  1982年から1999年までに発行された五百円白銅貨(以下 旧硬貨)と2000年に発行を開始した五百円ニッケル黄銅貨(以下 新硬貨)はどちらも表面にはが、裏面には竹[3]がデザインされている。両者のおおまかな外観に差はないが、いくつかの違いがある。

☆<材料>  旧硬貨が銅75%、ニッケル25%の白銅製だったのに対し、新硬貨では銅72%、亜鉛20%、ニッケル8%のニッケル黄銅製となった。これにより電気伝導率などが変わるため、機械での偽造硬貨の検出が容易になった。またこれにともない、色がやや金色がかり、質量も少し減っている

☆<表裏面>  最も目立つ変更は、表裏のデザインのマイナーチェンジである。表では、「日本国」「五百円」の背景部分が凸になっている。裏では、500の「0」の内側に穴が描かれておらず、「5●●」のようになっている。さらにその「0」の部分には角度によって「500円」の文字や「縦線」が浮かび上がる「潜像」が施されている。

また公式には発表されていないが、表面には桐の中、裏面は数字の中に、「N」「I」「P」「P」「O」「N」という180µmサイズのマイクロ文字が刻印されている[

☆<側面>  硬貨の外周は旧硬貨は「* NIPPON * 500 *」の文字が繰り返し刻印されていたが、新硬貨では世界の硬貨でも極めて珍しい斜めのギザギザが入れられた。このように五百円硬貨は他の額面硬貨とくらべ、外周の加工に高度な技術を用いている。

なお、旧硬貨の側面の刻印は、円周の文字の刻印の向きに対して裏表を揃えずに刻印しているため「* NIPPON * 500 *」の文字を正しく読める様に置いた時に上面が表になるものと裏になるものとが同数程度存在する。当初はこの事情が知られておらず、流通してからまもなく、裏を上として刻印が読める硬貨は上下を間違えたエラーだというデマが流れたが、実際は区別して蒐集する価値はない。一方、新硬貨の斜めギザは対称形なので、全て同じ向き(右上り)になる。

☆(厚み>  新旧硬貨は設計上は厚さが同一ということになっているが、実際には僅かに新硬貨の方が薄く、旧硬貨は1.85mm、新硬貨は1.81mmである。この差は、硬貨の縁が平滑面に陰刻からギザに変更されたためである。このため、旧硬貨50枚用のコインホルダーに新硬貨が51枚収納できる場合がある。(インターネットから引用)