<自衛隊音楽祭>

土曜日の夜、武道館で開催されました「自衛隊音楽祭2013」に行って来ました。

s-index_ph004

18時開演ですが、入場したのは17:30頃だったから、ほぼ満席!  高い場所の席から見学となり、高所恐怖症のitoito、高い所から下を見る事が出来ません。(><)心臓からパクパクと言う音が聞こえて来て耳がキーンと鳴り始める始末。(涙)

少しして慣れて来ましたが、椅子にすがりつくような体勢は最後まで続きます。(笑)

 

音楽祭は、陸・海・空の合同演奏会、吹奏楽あり、歌あり、和太鼓あり、2時間はあっと言う間に経ちました。 防衛大学儀仗隊ドリルは、初めて見ましたので感激♪ (*^_^*)

 

最近の災害の度に、自衛官の方達のご活躍を目に致します。

困難な中に向かって行かれます災害救助隊の皆様、お役目ご苦労様、そして有難うございます♪

来週のお休みは、絵画展に行って来ます。 芸術の秋です★

<貴女のお父さんと。。。>

外出から帰社しましたら、暫くぶりにY先生が見えていました。(*^_^*)

Y先生は、現役・91歳だと仰っています。 普段は、杖を付いていらっしゃるようですが、お休みにはテニスに行くと仰って。。。(凄いですね♪)

そんな話を伺う度に、70歳そこらで、「あっちが痛い、こっちが痛い」などと言ってはダメよね。と思うのです。(笑)

以前、父が書かれた本を紹介いたしました。

今日も、そんな話が出て、「私の父は、明治31年生まれです。貴女のお父さんは28年生まれだと書いてありましたから、同じくらいの年齢の父を持っているのですね。」と。

itoito、父が晩年に生まれた娘なのです。 最近は、年齢差の結婚が多いから、珍しくないかも知れません。

 

でもね、そんな子供さん達が大きくなって、たまに「若い父が欲しかった」って思うのよ。(アハハ)

 

 

 

<いよいよ>

年賀状の季節だけ来校される生徒さんのお顔が。。。

昨日いらした、先ずはトップバッターのSさん。 Sさんはご高齢ながら写真が趣味。 日々撮り歩いていらっしゃる様で、毎年、そのお写真を使用されるのです。 年賀状用にと浅草の羽子板市にいらしたり。。。写真が趣味の方の執念?は素晴らしい!!!と、感心しきりのitoitoなのです。

「出歩くのがキツクナッテね、今年は、近くで間に合わせたよ。」と仰るSさんは、80歳も半ばを過ぎられて。。。

お預かりしたお写真は、スカイツリーです。

少し、左に傾いていたスカイツリーを、スタッフのNがフォトショップで修正!

なるべく元の写真が生かせるようにと色々考えて出来上がり。 確認のお手紙を差し上げました。 OKがでれば印刷となります。

s-スカイツリーCIMG1079

教室内も、年賀状作成の方が増えて参りました。

年末に向けて忙しい日々の始まりです♪

<去りゆく秋を楽しむ>

午後から雨に変わって、寒くなりましたね。(ブルッ)

大人塾の若い方達で華やいでいる教室ですが、午前中に体験にいらっしゃいましたシニアの方。 超がつくほど元気はつらつ!!! こんなシニアの方達が多くなると日本の未来も明るくなるかしら。ね♪  受講に見えるのが楽しみ★

さて昨日の日曜日、油絵のレッスン中に陽がさして来たから、レッスンは終了して(笑)、上野まで出掛けて公募展を見て来ました。

会場を後にする頃には、日も暮れて。。。同伴したマユは、何時ものように「お腹が空いた~」と申します。

神田で降りて、久し振りに「神田江戸っ子寿司」へ入ってみました。

昔の話をするのは野暮な事かも?ですが、10年以上?も前に行った頃には、イクラはお皿に盛るように乗っていたし、カニは、むき身の大きいのが、お皿からはみ出るほどだったんだけどな~。。。

 

穴子は変わってなかった~!(↓ の写真) (*^_^*)

アナゴ

穴子を頂いたマユはご機嫌でした。

 

インターネットは師匠① <何ヶ月通うと。。。>

↑ の質問は、体験受講でいらした方に圧倒的に多い質問です。

「お通いになる回数や、どこ位まで必要かと言う事等、個人差もありますし。。。一概に何ヶ月お通いになるとパソコンが使えます!と、はっきりは申し上げられませんが、超初心者の方ですと、3ヵ月は通う覚悟でいらして下さいね。」

と言う風に、奥歯に物の挟まったような言い方で対応することになります。(苦笑)

この所、身内の骨折事件で病院からの連絡が多く入るitoito。。。 いよいよリハビリ病院への転院の時期になり、ご紹介頂きましたリハビリ病院へ見学・面接の問い合わせを。。。

「何ヵ月位の入院になるのでしょうか?」と、そっと聞いて口を押えるitoito。

聞いてはいけないのよね! この質問。

解っているのに、ついつい、出てしまって。(汗)

「リハビリ病院は上限3ヵ月までです。」とこんな答えが、当たり前でしたね。

 

一般的に、どれ位の期間のリハビリが必要だと言う事が聞きたかったのです。 入院期間中、定期的に様子を見に行かなければならないので、長くかかるのであれば、出来れば教室か、自宅の近くだと、助かるな~と言う自分勝手な考えなの。

来週半ばに、まず最初の病院の面談です。

 

今日は、大腿骨骨折について、リハビリについて、ネット検索を致しました。 おおよその見当は付いて。。。インターネットは、本当に有り難い♪

itoito、自分の足首骨折の時には、ネットで克明に調べて参考にいたしました。大助かりでしたよ♪