花見の夜

お母様が、病院で、同じ患者さんから、「一緒にダンスを始めよう」と声を掛けられたと、スタッフのMさんは、楽しそうに話してくれました。

それを聞いたマミコですが

「それってナンパですか?」 と大笑い。

そのマミコの反応を聞いていたitoitoですが

「それって。。。ナンパって呼ぶの?」 (><)

マミコに一言

「今に、カアサン、貴女と同じ位の年の、BFを連れて来ようかしら? これは何て呼ぶのかしら?」  (笑) 

「今より若い時はない」

若い人たちの言葉に億す事なく、残りの人生を謳歌して欲しいと願うitoitoなのです。

やり残した事が無いよう。。。悔いが残らないよう。。。限りある残りの人生を楽しんで頂きたいと思っています。

さて

昨夜は、少し早目のお花見を!

4月後半から、毎週1回の写真教室の講習を入れたitoitoです。 この後3ヶ月間の、遊びの持ち時間を、この講習に使ってしまうのです。(涙)

昨夜は、持ち時間最後の夜?

そんな事が頭の隅に。。。思いっきり楽しんで来ました。 だから 悔いは御座いません。(笑) 

今週末の日曜日は、所用で軽井沢へ参ります。 桜の前、新緑の前の軽井沢は、まだ寒くて空いている事でしょう。 美味しい空気を吸って、リフレッシュのつもり♪

ブレブレの写真(昨日)ですが、UPしてみます。

S  S2_2 S3

春の夜の憂い

昨夜は、久し振りに早く帰宅したマユと、自宅最寄駅で待ち合わせ。

そして、お馴染みのイタリアンへ。

「カアサン、マユチャンお財布に300円しか入っていないの。。。」と何時のように。

マユは、お財布忘れたサザエさんですか?  と思いながら、マミコと顔を見合わせるitoitoがいます。

(料理が運ばれて来るまでの時間は、itoito 携帯メールの特訓に余念が御座いません。)

薄給の身を嘆くマユに、お姉さんらしく、「スタッフ達もこんな気持ちなのね。。。」と相槌をうつマミコなのです。

勤め始めて2年が経ちました。 すっかりOLらしくなって。。。

先日も

「夏休みは、チケットが高くなるので、早めの夏休みを取ってニューヨークへ行って来ます。」と、マユは申しました。

寂しがり屋のマユは、お留守番も苦手、国内の一人旅も苦手なのに、海外旅行だけは、一人旅が良いと申します。

マミコも、バックパックを背負って、海外へ出て行きました。 寝袋と寝袋マットを見て、「ホテルに泊まるのに何故こんな物が必要なの?」 と驚いたのは、何年前の事だったか。。。(苦笑)

インド旅行で、マラリアに罹って。。。そんな気持も下火にはなりましたが、チャンスがあれば何時だって、とそんな事を考えているはず。

一度は、社会へ出て、他企業で仕事の苦労を味わうが良いと思うitoitoです。

何時の日か、マユが、マミコの片腕となって帰って来る日が。。。そんな事を夢見ているitoitoなのです。

『デジカメ&プリンタ応用講座 ~オリジナル写真CDを作成しよう!~』講習

「4月の講習会が載っていないのですが!!!」

と慌てられたご様子で電話がかかります。

新宿区生涯学習財団主催のパソコン講習会は、来期(4月~3月)切り替えの時期なので5月から募集となります。 4月5日の折り込みチラシを御覧になって下さいね。

講習会がない4月に、こんな講習を行っているパソカレッジです。

1回目が終わりました。

ワイワイと賑やかに楽しそうに。。。「一回では解らないから次も申し込みます。」と仰る方も何人か。。。(笑)

↓に詳細を載せますので、興味のあるかたはパソカレッジまでお申込みをお願い致します。

電話:03-3368-6371 FAX03-3368-1147

mail: baba@pasocollege.com

参加費は1000円

  
日程は以下のとおりです。(先着順にて受付)
 

(3)4月 8日(水)14時~16時
(4)4月 9日(木)10時~12時
(5)4月14日(火)14時~16時
(6)4月18日(土)10時~12時
(7)4月22日(水)14時~16時
(8)4月24日(金)14時~16時

※1.2は満員御礼の為締切となりました。

お申込みをお待ちしています♪

メール届いたわよ!

明日は、お花見の予定?  連絡が携帯メールに来ましたが、itoito 携帯メールは苦手。。。(涙)

「メール頂きました。」と言うメールをパソコンから送りましたが

「メール届いたわよ!」いう電話をかけたいと仰る、生徒さん達のお気持ちが、良~く解ります。

孫のヒロから 「だっせぇ~」とバカにされそうですね。

今夜特訓です。(笑)

高所恐怖症

一昨日の夕方、車を走らせてゴルフの練習場へ行ったのです。

お供は、マミコ。 

練習場の1階を見れば、何となく上手な方ばかりの様に思えて。。。一瞬躊躇いました。 2階席をお願いして。。。打ち始めたのは良いけれど、マミコは重症の高所恐怖症だったわ!(><)

バックを担いで、1階席に移動。  上手そうに見えた?(うふふ)オジサマ達の間に挟まって、150球位打った所で引き揚げましたが、昨日から筋肉痛なのです。 (涙)

本日の日曜日は教室営業をしています。 パワーポイントの団体講習です。

最近は、パワーポイントで作成された資料を持参される方が多くなりましたね。

昨日見た、ご近所の桜の咲き具合を気にしながら今朝も出勤です。

出掛ける前に、我が家のスイトピーと、その後のツタンカーメンをパチリ。

春先の、チューリップスイトピーは、itoitoの好きな花なのよ♪

S S_2