日・月の連休+土曜日にお休みを取って、3連休で山荘へ行って参りました。
草取り、障子の張り替えが目的。。。
そうですね、目標の半分以下の仕上がりでしたが、まあまあ満足の部類に入ります。(笑)
同行のマユと、草の中で朝食! 「ティファニーで朝食」なんて素敵な朝ではないけど、先日オークションで落とした野点の傘をさして和調で勝負。
こんな感じです。 (^^♪
途中休憩をいれて、お抹茶タイム。
のんびりした休日です。
いつでもこころ20歳!
来週は、平日に2日お休みが入ります。
お月謝で通っていらっしゃる方達は、平日で回数をこなすのが大変?になられるせいか、突然教室は混んで来ました。
お給料締め日も重なり、itoitoの仕事も増量也。 忙しいのです。(ふ~う)
お給料支払いが近づくと、売り上げを伸ばさなくては!と真剣になるのですよ。 何時もがこうだと良いのですが。
切羽つまらないと動かないと言う性格。。。
反省しています。(笑)
秋風が吹き始めました。 暑い間お休みをしていらした生徒さん達の復活が目立ちます。
「覚えられないので、また更新します。」と申し訳なさそうに仰いますが、以前ご高齢でいらしたSさんは、胸を張って仰いました。
「私は、若い子を相手にした商売をしています。若い子は直ぐに覚えてしまって止めて行くけど、お宅は、良い所に目をつけられたわね。 私の様な、何回聞いても覚えられない様な生徒がいるから、お宅の商売は成り立っているのよ。」と。(笑)
商売口で申し上げるのではありません!
継続は力也とか申します。
長~く、忘れない様に通って頂きたいと思っています。 回数を落とされても、継続してパソカレッジに通って頂きたいと、切にお願い致します。
歌のレッスンを取り始めて、2年が経ったitoitoで御座います。 3ヶ月も通えば、1曲位まともに歌えるようになるだろうと、たかをくくっておりました。(汗)
或る時、若いお嬢様が「私3年通っています!」と仰って。。。
これは手強いぞ! 若い子で3年なら、itoitoなんて10年間は辛抱しなくては、と心を入れ替えたのです。
半年クールの、写真教室の初級ゼミもそろそろ終わり。(汗) 暫くは、初級ゼミクラスを行ったり来たりで頑張るつもり!
先生よろしくお願い致します♪
最近の教室は、「塗り絵」が流行
黙々と作業に励まれる生徒さん達なのです。 年賀状までに仕上げて、来年の年賀状には、こんなパソコンの水彩で描いた塗り絵を挿入して。。。
誰よりも素敵な年賀状を作りたい!
みんなが「素敵ね!」と驚く様な年賀状を作ろう!
こんな思惑があるのです。(うふふ)
超初心者でも大丈V! 任して下さい、「塗り絵」なら
「かんたん画伯」こんなタイトルの、パソカレッジのテキストが出来ました!!!
今朝、週1回のミーティングを終えた後に、マミコは京都へ発ちました。
最近、出張が多くなりました。
開校の為のお手伝いであったり、見エールの営業であったり。。。
最近ドコモから、乗り換えました「Iphone」をお供に。 (^^♪
「教室経営」 「パソカレッジFC」 「ユーザビリティ」 の3本の柱で業務を回して来ましたが、最近は、もう1本の柱を立てる事を考えています。
柱の数が多いほど安全と言う事になりますからね。 生徒さんと話をしながら、頭のなかでは、そんな構想を練っています。
「後1本の柱に何を持って来るか」 と日々考え込むitoitoなのです。
今週末は、日・月と連休! 暫く振りに、マミコ&マユと一緒に山荘へ参ります。
先日、ネットオークションで「野点用の傘」を購入致しました。 日除け、虫除けに、庭でさして、ハーブティーでも入れようかと。。。この場合はアルコールではありません。(笑) 朝晩は、めっきり涼しくなっているはず。。。秋の山荘に行くのは珍しいのですよ。 のんびりと連休の週末を過ごして来る予定です♪