<映画 マリアンヌ> 3回目

土曜日の業務終了後に見て来ました「マリアンヌ」 @新宿バルト9

往年のヒット映画を見ているような感じの映画ですね。 時代背景が第二次世界大戦下という事もあるかも知れません。

ヒロイン役のマリオン・コティヤールの美しさは目をみはるほど。。。更に素晴らしい演技。賞も沢山取っていますね。 諜報員役のブラッド・ピット。 スパイ役のマリオン・コティヤール。最初こそ、敵を欺くため夫婦の様に装っていましたが、実際に結婚という事になり、可愛い女の子にも恵まれます。

そんな幸せも長くは続かなくて。。。

雨の中、夫の前で自らの命を絶ったマリアンヌ。 遺体の上にコートを掛けるマックス。

last 場面では、 ウルッと来ました。

<今週も忙しかった>

今日・明日とマミコは出張。 2月に入って、ユーザビリティのお仕事も入っておりまして、何気に忙しい身辺也。 忙しさに振り回されないよう。。。ぶれないよう気を張っています。(笑)

昨日は、8年振りにお教室にいらしたM子さん。

「私30歳になりました。」と開口一番のお言葉。 そう言えば「八十路の会」のメンバーでいらしたM子さん、いよいよお仲間ですが、その当時のメンバーの方達は、既にその上の大台のお歳になられています。

相も変わらず若々しくてお元気で会話力も素晴らしい。。。itoito見習わなくてはです♪

今月は、新規入会の方が多い。 新しい生徒さんとの出会いも嬉しいですね。

 

さて、本日の土曜日、ご予約も多く入っておりまして、17:00の終了時間までは息も抜けない状況也。 さぁ~頑張るとしましょ☆

1週間前から描きかけの絵もストップ。  明日の日曜日には、未完成の絵を持参して額装の予約に行って来なくては。 そして、明日一日掛けて仕上げの段階に入れるか? (ふ~~ぅ)

 

<撮り鉄 2回目>

 ←カレンダーの写真

2017年のカレンダーにSL特集を購入しましたら、1月の写真は、真岡鐡道を走るSL。。。

これを見て

連休1日目の昨日、行って来ました。 真岡駅の近くの八木岡という田園の側を走るSL列車を撮影。と言っても今回もスマホ!(笑)  2~3枚撮った後に、思わず車内の人たちに手を振るitoito。 そう言えば小学校の帰り道に列車に手を振っていたわね~~~。運転手さんから汽笛を鳴らして頂いて大喜びしたワタクシでした。

お供のマユは、復路のSLも撮る段取りをしていまして、隙間時間に栃木イチゴ狩り。ビニールハウスが幾つもあり、時間制限もありません。ビックリ!

 栃おとめ    昼食を後回しにしていたからお腹空きすぎ、完熟イチゴを思いっきり頂き Happy ❤ 美味しい❤

↑ 即売所で購入して来ましたジャム用のイチゴは本日手作りジャムにて完成也。

そして旅の〆は

宇都宮の餃子。。。

  

「来らっせ」に寄りまして、みんみん、めんめん、他  食べて飲んで、帰路の新幹線では爆睡也。目が覚めたら上野駅でした。少し頭をさまして東京駅に。 宇都宮寒かった!

雪の季節の真岡、お米の収穫時期の田園風景とSL、また行ってみたいですね。

おまけの写真♪

 運転席も見る事が出来ますよ。

<春近し パソコン始めましょう!>

昨日だったか、ネットの記事で、面接に関しての記事がございました。

「今日は緊張しています。」と仰った応募者に対して、「ここへ来ている人は、みんな緊張しています。」と面接官から言われ落ち着いた。。。そんな記事だったような。

パソカレッジに通われる高齢者の方達は、「何回聞いても直ぐに忘れるし、ホント嫌になるわ」と仰います。

今日のitoito「皆さん同じお気持ちですよ。」と申し上げましたが、 itoitoだって一緒ですよ。ご安心下さいね。

さて、寒いながらも春の兆しが感じられる昨今。 本日は14:00の時間帯に飛び込みを含めて4名の無料体験者が見えました。1時間の時間を少しづつずらして終了して頂き、料金内容等の説明をしましたが、流れる様に話すitoitoの説明は、このビルを後にされた時には忘れられたかも?と少し不安に。(笑)

皆様入会に繋がると嬉しいのですが♪ よろしくお願いいたします★

新しい出会い、人との繋がりなど好きな仕事の一つですが、一日中喋っていますと流石に、この時間位からは疲れがドドド~~と出て来まして、20:30の終了の時間を迎えると別人の様に無口なitoitoになります。これが、一人呑みを愛する所以なのかも?(笑)

我が家のシャコバサボテン(花はそろそろ終わります)と、シンビジウム。 シンビジウムは昨年の秋に植え替えましたら今年は1本だけ花が咲きそうです。ネットで育て方を検索して来年は数本の花芽が出て来るように育ててみますが思い通りに咲くかしら。

<節分>

早稲田にございます。一陽来復で有名な穴八幡宮へ初詣に参りました時に、その一陽来復を購入して来ました。昨夜の節分の夜0時に2017年は、「南南東」の方角に貼ります。 0時まで時間を潰して教室に貼った後に帰宅。 ほぼ終電間近の時間でしたね。

そして本日の大人塾

10:00:~17:00の本日の営業時間内、全て満席となっています。

週明けに試験を控えていらっしゃる生徒さん、試験休みになりました就活生の皆様の、熱気と緊張感。。。節分も明け、皆様に良い気が流れて行きますように。。。こんな気持ちの本日のitoitoです♪

マミコから「アクセス解析」の勉強を勧められましたので、取りあえず、本(漫画)の予約を入れて見ました。 何れは、学校へ通ってみたいと思っていますが。。。(ふぅ~)