目が。。。

最近、レーシックの手術に興味を持っているマミコです。

手術を受ける日を何時にするかが、マミコの場合は問題なのですが。

「世界が変わった!」と術後の皆さまは声を揃えて仰いますね。

itoito以前、視力検査では「2.0」「1.5」の世界でしたが、寄る年波には勝てず今では老眼鏡に頼った毎日。

年々度は強くなっています。

車の運転も昨年の、うっかり免許失効以来、メガネは必須(遠視用)になりました。

通常はメガネ無しで生活していますから、失敗が多い事、多い事。(笑)

時計も幾つ落とした事か。。。2年前の年末に行った香港の免税店では、実用的な時計を必要に迫られて買いました。

文字盤が大きくメガネなしでも見えるように。。。

先日の事です。時計が止まっている事に気付いて眼鏡を掛けてしっかり見ましたら、時計のネジが無い?。。。(苦笑)

見えない事での失敗は、お酒を呑んでの失敗より多いですね。

itoito何故か時計を落とす事が多いです。

両耳違うイヤリングを掛けているなんて序の口。。。(笑)

故に、老眼用の手術を考えて見ようかと思う今日この頃。

果たして、はっきりくっきり見えるようになった時、世界が明るくなるか問題です。

itoito自分のシワを発見して、卒倒するかも知れないですね。

昨日の来訪者

只今5:20 早い時間に目が覚めてしまいました。

雨の音が聞こえてきます。出掛ける時に雨が降ると、着て行くもの・履く靴を迷いますね。

今日は銀座でお誕生会。。。如何しようかしら。。。

昨日、ブログのフレンドであり、仕事上お世話になっていますSさんと初めてゆっくり?お話を致しました。

何もかも少し飽きて来ていたitoitoには、刺激になるような良いお話でした。

ビールを一杯、ウィスキーを水割りで一杯、その程度のお酒なのに足もとが危ない自分を感じて。。。(苦笑)

若い男の子に弱いのと比例して、最近、本当にお酒に弱いんですよ。(汗)

良いお話を、良い気を頂いたせいか、少しやる気が起きて来て早い目覚めとなりました。

出掛ける前に、少し家事をする事に致します。

Sさん、悩み多きitoitoに救いのお話を有難うございました。弘前の貴公子の爽やかぶりを拝見して、若すぎるより適度の若さの良さを羨ましく感じました。

また、ゆっくりとお話を伺わせて下さい。次回の御上京を楽しみにしています♪

久しぶりに。。。

明日はマミコの誕生パ~ティです。

久し振りにお会いする方が多いですね。

マユは、誰から話を振られても話題について行けるように、時事問題の勉強をしていると言っていました。

異業種・異世代の集まりですから、どんな話題が出て来るのかも楽しみの一つです。

今朝の出勤の道すがら、マミコとそんな話題で盛り上がります。

「聞きたいのは、そこの業界の話題だわよね。例えば7-11の金利は幾らかとか?」と大笑いです。

何故にこの話題なの?ですが、先日の社内試験に出た問題だったと。。。マユは頭を抱えていました。

「7-11だから。。。良く解らなかったから。。。7%って回答して見た。。。」

マミコ・itoito。。。(汗・汗・汗)

親の顔、姉の顔が見たいと試験官は思っていらっしゃる事でしょうね。

こんな経緯が御座いました。(笑)

時事問題の話題? 今の総理は何代目?そんな話題も出る事はないでしょう。(笑)

昨夜から我が家は、明日の事で、てんやわんやです。

京都が大好きなTさんを捕まえて、itoito京都観光の事を教えて頂こうかしら?

と思っていますよ。

若い男の子が好き!

凹んだ時のitoitoが電話をする相手は。。。

「ヒロ」 孫・8歳・小学2年生です。

昨日電話に出て来たヒロは、「僕、ヒロ○○です。」と言って受話器の向こうで。。。

夏休みを越して、一層少年ぽくなってきました。

「ネーネーって、きれいだね。」こんなお世辞?を言っていた可愛いボクだったのに。。。

「itoitoのババー、僕のお誕生日にケーキ送ってくれるかな?」と言ったと、長女が教えてくれました。

「なぬっ?」と一瞬ドキッとした言葉ですが、これも成長の証ですから目を瞑る事に致します。(笑)

仕事を持っているitoito、孫を預かる事は滅多にありませんが、その昔預かったヒロを連れて、図書館に行きました。

其処では、「トーマスの機関車」シリーズの本を読み聞かせ。。。

その後に、Tシャツに「トーマスの機関車とヒロの写真」を合成写真にしてプリントしてやりました。勿論大喜び!

それからは、自称「乗り物博士」と言うほどに夢中になったのですが。。。

全国を列車の旅で楽しんでいるとか。

「 ネーネー、鹿児島に行って来たよ。電車に乗ってだよ。」と。。。

次に預かった時には、上野の森に「ピカソ」の展覧会を見せに連れて出掛けました。

絵の前で仁王立ちしたヒロは、「ネーネー、ピカソって凄いね」と。。。驚いた顔をしていました。

それが今では、憎まれ口を叩きます。

それでも許せるのが、孫ですね。(笑)

そして、こんな気持ちの時には、この子のこの憎まれ口が元気の元です。

そうです!

ヒロはitoitoに取っては、「若い男の子」ですよ!

一人で呑みたいと思う夜

今朝、リログ&snsを閉じました。

たかがブログ、されどブログです。

冷めた性格のitoito、のめり込むって事はありませんが、同年齢の方が多いそのブログでは楽しませて頂きました。

登録を削除してしまえば、交友関係は疎遠になるだろうと思っています。

リログを通じて実際にお逢いした方もいます。

「出会い」そんな下世話な言葉では片付けてほしくない。。。

大人になってから、人生の諸々を経験してきて、人の痛みも解り合えるような年齢に達しての「出会い」。。。

こんな所に、こんなに気の合う人が居たんだ!

そんな感じでした。

インターネットがなければ、生涯お逢いする事はなかった方達。。。これもご縁と呼べるものでしょうね。

「仕事中に未だこんな事をやっているのですか?」と書かれたコメントを、他のブロガーの方の所で読みました。

そのコメントを、サラリと受け流していらした○○○雲さんの、大人である姿勢を学びたいと思いました。

itoitoも業務中に記事をUPし、コメントの返事を書いていましたから。。。

本日から、後ろめたさと言う気持は無くなりますが、日々の覇気も失いましたね。

昨夜は、一人呑みたい心境でしたが、自宅に戻れば家族がいます。

グリコのおまけのように、付いて来るまゆを連れて少し呑んで参りました。

ほろ苦く感じた「菊水・ひやおろし」

今日も頑張ろう!そんな気持ちは、本日は残念ながら御座いません。

スタッフが回れば、仕事を抜けて何処か行って来る事に致します。