<日曜日は美術館へ>

s-美術展__

昨日の日曜日の午後、サントリー美術館で開催されていました藤田美術館の至宝の企画展を見てきました。lastの日だったのですが、スムーズに入館できました。流石に、「国宝 曜変天目茶碗」には、皆さん釘づけされていて流れが止まっていましたね。 素晴らしい作品を拝見する事が出来て嬉しい一日でした。 ↑の看板の左側の作品が国宝 曜変天目茶碗です。

漆黒の器で内側には星の様にもみえる大小の斑文が散らばり、斑文の周囲は藍や青で、角度によって虹色に光彩が輝き、「器の中に宇宙が見える」とも評される。曜変天目茶碗は、現在の中国福建省建陽市にあった建窯中国語版[1]で作られたとされる。現存するものは世界でわずか4点(または3点、後述)しかなく、そのすべてが日本にあり、3点が国宝、1点が重要文化財に指定されている。いずれも南宋時代の作とされるが、作者は不詳である。形状、大きさがいずれも酷似していることから、同一人物の作ではないかとも言われる。日本では室町時代から唐物の天目茶碗の最高峰として位置付けられている。(曜変天目茶碗Wikipediaより)

午前中は、暫く振りに油絵のレッスンに行って来ました。 7月から描きはじめていた「夜景・永代橋)を終了。 次の作品は何にしようかと検討中也。

s-夜景

日陰に咲く花と言う事でホトトギスの苗をネットで購入。

夏の間の山荘は、木立に囲まれて日陰になります。10月に行く予定の山荘に植えて来ます。来年の開花が楽しみ♪

<週末は鑑賞デー ②>

s-ポストカード    s-絵葉書

「日曜日、油絵のレッスンの後に。東京藝術大学大学美術館で開催されていました(昨日がlast)「ヘレン・シャルフベック展」を見て来ました。 11歳の頃にその才能を見いだされたシャルベック、年齢と共に描き方が変わって来ています。 マネ・ホイッスラー・セザンヌの模写で強く影響を受けた時代もあったようですが、それ以後に独自の描写方法で脱皮した絵は独特の世界がありました。 「快復期」「洗濯干し」の2枚のポストカードを購入して来ました。 特に印象に残った絵です♪

s-上野__

上野の杜の木陰が嬉しいと感じたほど、昨日も暑かったですね! 今週も猛暑なんかに負けないわ。頑張りますル★

<映画 アニー>

昨日のお休み、映画・アニーを観て来ました。

このアニーは、1982年の前作も映画館で見て、自宅でビデオでも見た映画。

リメーク版のアニーは、大富豪は、今風のIT企業の社長。 孤児院は里子と少し変わって現代版。新しい楽曲も加わりましたが、「Tomorrow」の曲も流れて懐かしい。

ただ

初回に観た映画の印象が強すぎましたね。

サラッと流れる様な今回のアニーでしたが、それでも最後に、またも涙がウルッです。

昨日は、渋谷で見て来ました。 日曜日の夕刻の渋谷、凄い人・人・人  驚きました。