<iPhoneは楽しい!>

暮れに、ドコモから乗り換えました iPhone と遊んでいます。(^^♪

「Viber」と言うアプリソフトを入れると、iPhoneを使っている人とは、24時間無料通話が出来るとマミコが入れてくれました。

友にiPhone に乗り換える様に勧めなくては! !(^^)!

それにしても、iPhoneは楽しいですね! 

年末年始の休みがあって、昨週末は連休となり、休み明けの本日は大変忙しいです。

「混んでますね?」と言う事を、何人かの方が仰られました。 教室は、暖房と熱気で暑い位なのですよ。

暮れに募集されました「ぱる新宿」さんの講習当選者も、そろそろ始められます。  年初めは、新規の方も多いので。。。気が抜けません。  

 

昨日のお休みには、再度、寒い中を「川越」に行って来ました。  シャッターを押す指が寒風で痛い位でしたね。

それでも、小江戸と呼ばれる街並みの散策は、珍しさも手伝って楽しかったです。 

動かなければ、前には進まないから、今年は、多いに出歩く事に致します。

お供は、iPhone と何時ものカメラ♪  寒い時だから、現像はずるしてビックカメラにだしますけどね。(笑)

 

 

 

<新年会>

今夜は、娘3人とその家族、そしてお客様を迎えて新年会を開きます。

会場は、「新宿イカセンター」

マミコのお誕生日で使ったお店ですが、itoito気に入りまして再度使わせて頂きます。!(^^)!

飲兵衛なカアサンに、付き合ってくれます婿殿とお客様に感謝です。

今年は、公私共に忙しくなりそう。

マミコは、ヒロのお年玉の渡し方を朝から考え中。  そんなの考えているより仕事をしてよねと思うカアサンですけどね。

そうそう

昨年は、3つのお年玉袋(外れくじもあり)を用意いたしますた。  「雀のお宿」を思い出します。 どの袋を手にしたのかしら? そう言えば、親子で真剣でしたね。(笑)

今年も家内安全・商売繁盛をお祈りしましたよ♪

 

<死ぬための準備>

ランチ時に行ったお店の、パーテーションの向うからの話声が気になります。

若いお嬢様と先輩社員の方のようです。

itoitoの場所からは、若いお嬢様の横顔がみえます。 (マミコと同じ位の年かしら)

「父がね癌なんです。 余命幾許もありませんって病院で本人が一番に聞いて来たのですよ。」

「それからなんですけど、葬儀の時に使う祭壇を選んで予約を入れたり、お墓を探して。。。パチンコの台の様なお墓にして欲しいと言うんですよ。」

「皆んなが見て、玉が沢山入ります様にって手を合わせてくれるからねって。」

「香典もこれ位は入るだろうからって。。。  お父さんの付き合いだけでは、そんなに入らないって言ったのですよ。」

「弟の会社と私の会社を見ておきたいって上京して来たのですよ。」

「何かある度に、もう直ぐ死ぬんだから良いだろう。。。って言うんですよ」

 

向かい合わせの先輩社員の方が、初めて言葉を掛けられました。

「お父さん、何歳なの?」

「父は、61歳です。」ってお嬢様は答えていらっしゃいました。

 

itoitoが遺影の写真を用意したなんて。。。比ではないですね。

死に直面した時に、落ち着いて日常を送る事が出来るだろうかと心配だったitoitoですが、こんなお話を聞いて、しっかりしなくては!って思いました。

 

<遺影の用意?>

昨日は、早稲田にございます「穴八幡宮」へ参拝に参りました。

「一陽来復」で人気の神社です。 祝詞を挙げて頂いて2011年のスタートを切りました。  その後に、伊〇〇の写真館に証明写真を撮りに。。。

新年だし、隣の美容院で髪を整えて頂いてから。。。と入りました伊〇〇美容室でブローして頂いたitoitoです。

「HPのプロフィール用の写真ですから、堅苦しくなくって軽い感じでお願します。」と希望をだしたitoitoでしたが、120%の仕上がり。 (^^♪

そして写真館です。 証明写真用の料金を支払って、いよいよ

「あっち向いて、 こっち向いて、首は傾げて。。。ニコッと笑いましょう。。。」こんな感じで終わって、出来上がりの写真を選びます。

「こっちが良いかしら? あっちにしようかしら?」と悩んだ末に一枚を選びました。

来週の週明けには、プロフィールの写真はチェンジです!  今の写真は、本人のitoitoが言うのも変なのですが、自分ではない様な感じです。(苦笑) 他人の顔写真を見ているようでした。 念願?叶って自分らしい写真に替えられそう。 !(^^)!

夜になって、写真館から電話が掛かってきて。

「今日の写真ですが、あれって証明写真だったのですね。 ポーズをつけた写真だと思っていて。。。ポーズの写真は、撮影料金が高いのですがサービスします。  ただ パスポートなどの証明写真には使えませんから、ご了承下さい。」

えっ?!

一枚の証明写真を撮るのがこんなに疲れるとは。。。と思っていたのです。(汗) 

やっぱり?

itoito答えました。

「大丈夫です。パスポートの期限は、まだだいぶ先の事だから。。。でも気にいりましたので、遺影に使うかも。。。」

(><)  (電話の向うでは、きっとこんな顔をしていらしたわね。)

これも何時の話になるのか不明ですが。(笑)

itoitoの遺影を見た人は、驚くだろうな♪ 

<当たるも八卦 当たらぬも八卦>

箱根駅伝が9区に入った時点で、川越に出掛けて来ました。池袋から東武東上線に乗って、1時間弱の所です。

 

駅伝の結果に後ろ髪をひかれながら。。。

東洋大の山の神と呼ばれる柏原くんが出てきた事で、箱根駅伝(学生駅伝)は、レベルUPしたと感じているのは、itoitoだけかしら?  昨日観ましたDVDの「風が強くふいている」の中で、駅伝ランナーにとって嬉しい言葉は、「強い」と言われる事だと言っていました。 「強い意志・強い心」どのチームも持ち合わせている中で、今年の「運命の女神」を呼び込んだチームが勝者になれたのでしょうか? 午後に参りました川越では、「僕たちは地元の東洋大を応援してますよ。」と仰っていましたね。 毎回ドラマが生まれますこの箱根駅伝ですが、どのチームも、TVで観戦している私たちに、爽やかな新年の風を運んで来てくれました。 

お疲れさま♪ そして 感動を有難う♪

 

さて、出掛けた「川越・蔵造りの街」で出会った手相・人相見のオジサマですが。。。

「人相は言う事ないよ、手相を見てあげよう。。。」と仰られまして見て頂いた手相ですが。。。

「55歳の時に大きな転換期がありますね」

「既に55歳を過ぎていますが、確かに大きな転換期があったわね。」と答えたitoitoに

「オレの手相見もまんざらでは無いな」とボソッと呟いていました。(笑)

見料 1,000円ですから、期待はしていません!(爆笑)

「貴女、モテルね~!」

「これは、手相に出ているのですか? 現実にそうなんですけど」と噴き出したitoitoに、手相見のオジサンのトーンが落ちました。

フィルム4本を撮ったら帰るつもりでしたが、お昼過に頂きましたお蕎麦と熱燗のの日本酒が効いて気分も良くってぶらぶらと観光です。

予定の半数しか撮れなくて。(><) 今年も先が思いやられそう。(うふっ)

それでも2011年 穏やかなお正月3日目です。