パソカレッジ起業秘話(10)

2002年1月からパソカレッジ高田馬場・目白校の両校の運営に入ったマミコはこの一年は、
自分のカラーを出すような仕組みに塗り替える事に精一杯の一年でした。

目白校に来てはぐったりと休憩所で眠り、その姿を見た生徒さんが「どこの坊やが寝ているの!?」と驚かれたと不機嫌な様子で言っていました(笑)

古木さんと言うブレーンを持ち、FCの開拓も手探りながら時代を見ながら手掛け始めました。その他、前職の知識を生かし、独自の視点で「ウェブサイトの使いやすさ」ということを研究し始めました。

昔からあるものを改革するのは大変なものです。
しかし、itoito自身にとってはマミコをいつでも呼び出せる安心感から安泰の年となりました。

itoitoも仕事を始めてから1年が経った5月から「パソコンスクール」へ通ったのです。

教室に初めて様子伺いにいらした方達が「息子・娘はこんな業界で働いているんですよ。何も教室に通わなくても良いのだけれど、息子・娘は恐くて習えません。お金を出しても良いから優しい先生に習いたい」と仰います。

このお気持ちitoito良~く解ります。(笑)

我が家でもマミコに教わろうとしますと「気合よ!気合」等と茶化されて終わりです。

しっかり教えて頂ける先生に、お金を払っても良いから付きたいとの思いが叶った訳です。

itoitoの友人の息子は「母さん、パソコン教室に金を落とすようなバカな事はしないでくれ」と言ったとか。
未だ彼女はパソコンが使えません。

こんな息子・娘に育てたのは誰?と私達は反省していますが。

さて、目白校が20時に終了した後22時まで、毎夜1時間位を目安に通ったのですが。
先ず1年分の月謝を納入しましたが、丁度三女のマユコが高校3年生、大学受験を前に4ヶ月通った時に一時中座致しました。

春にマユコの大学が決まった後、再度6ヶ月申し込みましたがその頃は、既に仕事も忙しくなり殆ど通う事が出来ないまま期限は終わりました。

パソカレッジにもお仕事が終わって駆けつける方も多くいらっしゃいますが、一日の疲れを引きずりながらの学習は大変な事だとitoito応援しています。そしてこう言った勉強は一気に仕上げた方が良い事も実体験致しました。

又少しパソコンが使えるようになった事で超初心者の方の気持ちから遠ざかったというデメリットもあります。

此処で学んだ事で少しパソコンを使う事が解ったitoitoです。
このスクールの経営方法も少しですが学ばさせて頂きました。

秋にはインターネットで探した「利き酒の学校」にも月1回通い始め他の教室の運営方法も参考にする余裕も出て来ました。

この教室では異業種・異世代の方達と机を並べて勉強をしましたが、若い方の吸収力に比べ、itoito含めシニアの方たちの苦戦模様を見させて頂きました。

経験があると言う事がかえって邪魔な知識になる事もあります。

無の状態で入った方が教える方も教え易いです。

それはパソカレッジでも同じ事です。「多少知っています」の言葉がどれだけあてにならないかと言う事です。自己申告ほどいい加減なものはありませんから。

謙虚に「何も解りませんと」仰って頂いた方が教えがいがあります。見れば出来るか否かなんて一目瞭然ですからね。

この時のクラスメート・同窓生とは未だ時々呑みに出掛けます。ボーイフレンドは此処で見つけた拾い物かもしれません。(笑)

普段の主婦の生活からは知り合えない方との出会いは此れからのitoitoの生活に大きな影響を与えてくれました。又、メールが自由自在に出来る事で若い方達とも抵抗無く連絡がとれます。

「この時代メール位出来ないと」と友達にも叱咤激励で勧めていますが、この歳の方達のメールは手紙の習慣が抜けません。堅苦しい内容を見て、メールは最、軽いノリで良いのよと思うのですが。

時々ブラッと旅行に参りますが、行った先で必ずパソコン教室を覗くと言うのも習慣になってきました。

これは地方で教室を開きたい方達の為に、その地方の感じが掴めて良かった思っています。

itoitoにとっては特に大きな波風もなく一年は過ぎました。(マミコはマミコで大変だったみたいですが。)