<超初心者の富士登山 ④>

5合目⇔7号目には、馬がいますが、片道14,000円。帰路は馬で下山と思っていましたが値段を聞いて諦めました。 最後まで自分の足でおりましたが

 

行きは、5合目から頂上まで、8時間位掛かかりましたが、下山道は3時間から3時間半位で下山出来ます。

 

つづら折りの砂利道が続きます。

富士登山は、下りの方が辛いと言う話を聞きますが、登りも辛いです。

7合目から8合目までの岩登り、9合目から頂上までの岩登りは、相当 きついです。

 

 

それでも、普段運動不足の身でも出来た事と、高所恐怖症の為にメガネはかけないで登山を致しました。 恐いと思う事もなく登頂出来て良かった!

山小屋では、必要な物は殆ど売っています。防塵マスク200円や、山小屋によってはキュウリやバナナなども。(防寒具のレンタル500円もあります)

 

トイレチップは200円。小銭の用意が必要です。

トイレは、泡式の水洗も完備されていたり(山小屋)しましたが、頂上のトイレは長蛇の列でしたね。山小屋のトイレも並びますので、時間の余裕が必要です。(夜半の登山時等特に!)

夜には、山の下では、雷がなっていまして、その光が綺麗でした。

夜に登って来る方のヘッドライトの光も、点々と続き、仲間がいる事の心強さと美しさに感激でした。

 

8合目のトモエ館の裏の広場に、110集合しますが、この時間帯は大渋滞です。

少し楽な道を歩いた後から、岩登りが始まりますが、渋滞の為、列は動きません。

流れ星を発見したり、月を近くに感じたり、夏の夜空はロマンティックに楽しめます。

110に頂上に向けて登り始め、4時頃到着しました。(渋滞がひどい)

おはち巡りの途中で430にご来光を拝み、そのまま半周を往復し、550に集合。

頂上から、本八合目のトモエ館まで、下りは30分です。

支度をして8時にトモエ館を出発。 5合目までは、3時間~3時間半の距離だと言う

説明。12時にバスは出発します。

 

7合目の公設トイレ(このトイレは水洗で綺麗です)を1030には通過するようにと注意がありましたが、まゆと二人での下り坂は、何か所かで休み、お水の補給をしながらも3時間でした。

帰り路に寄った温泉で汗と汚れを落とし、爆睡の車中です。

新宿へは18時頃帰京でした。

 

S-s-s-富士登山 「富士山の写真より、この人の写真の方が面白いね」と仰った方が御座いました。日焼け防止用。そしてこの後に砂利道を歩く為に、フェイスタオルを目から下を覆う様につけて歩いています。(笑)日焼け止めクリームも必需品ですよ。

 

2010年7月24日・25日