<今日入ったチーズ>

本日の朝の天気予報では、今夜から本格的な雨になるとか。。。そろそろ梅雨も明けるのでしょうか?

最近は、大人塾の生徒さんが多くなりました。 数年前に開講した頃には数名だったのですが、今では、マミオン(有)の柱の一つになりました。

スタッフの皆さんも、それに応えるよう頑張っています。 8月、9月と試験のある企業もございまして、この夏も熱い戦い、暑い夏を過ごす事になりそうです。

 

本日は所要があり、昼休み新宿まで出掛けた序でに、デパートのチーズ売り場に行ってみましたら、「本日入ったチーズです。」と試食を勧められたのが↓ の写真のフランス コンテヴュー24Mチーズ。

s-チーズ__

美味しい!!!  ワインが進みそう。。。

幼い頃は、苦手だった食品が、ある年齢になると美味しく感じる事が多くなりましたね。 チーズも、その一つ。

最近嵌っている食品です♪

<DVD ロード オブ リング 王の帰還>

今日は、朝から気温も上がって暑い東京です。

午後に外に出ましたら、歩道の照り返しなどで足元から熱気が襲って来ます。 流石にキャンセルの連絡が入りました。 頑張って通って頂いた皆様も熱中症には呉々も気を付けて下さいね。 それでも、教室は良~~く冷えております。 涼しい教室でPCのお勉強も良いですね♪

土曜日、業務終了後にTSUTAYAによってレンタルしたDVD。

s-DVD

<DVD ロード オブ リング 王の帰還> 200分映画だったのですが、一気に見終えました。

内容が良く把握しきれなくて。。。本日ネットで検索しましたら、3部作目だった。 1作目・2作目を飛ばして見ていたと言う事です。(><)

※『指輪物語』を原作とする実写映画化作品。絶大な力を秘めた「一つの指輪」をめぐり、選ばれし旅の仲間9人と、冥王復活を目論む闇の軍勢との戦いと冒険を描く。 (←ネットからお借りしました。) こういう映画だったのですね。

 

『ロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間』(2001年)

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔』(2002年)

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』(2003年)

三部作すべてを上映することと言うのが配給にあたっての条件だったとか。 ずい分前に上映された物だったのね~。

連休には、1作・2作目を観て見たいと思いますが、長い映画だから。。。この連休は、籠ってDVD三昧?っていう事になりそうです。 たまには、ゆっくり、のんびりも良いかも。

 

<ルノアール展>

s-ルノアール__

昨日の日曜日、国立新美術館で開催されています「ルノアール展」を観て来ました。 チケットは何時もの様にネットで申し込みをしていましたので、チケットの購入では並ぶ事はなかったのですが。

10:00開館の15分前位に参りましたら、既に多くの方が会場前には並んでいらして、それでも会期が長いせいか思った程ではございません。

音声案内を借りまして場内を観て歩きました。 何人かの方達の、「解説が少ない」と言う声が聞こえたりも致しました。 ゴッホやピカソの絵も数点展示されていましたので、印象派時代の画家の絵を比べて観る事も出来勉強になりました。 大作も多くて、これだけの絵を日本で見る事が出来るなんて幸せ♪

ネットでお勧めの絵をチェックしていましたので、興味のある絵をじっくりと観る事が出来て良かったです。

1時間位後に出た時には、並んでいる人はいらっしゃいませんでした。 と言う事は、絵もゆっくり鑑賞出来ると言う事。 も少し後に来たほうが良かったかしら? と思ったりもしました。(笑) ポストカードを購入して来たので、その内教室に飾ります。

<ジャズ>

雨の土曜日になりました。 少し涼しくて過ごし易い。。。

ただ、この気候の変化について行けないと体調を壊される方も多いですね。 本日の午前中の教室は、キャンセルも多々入りました。 お大事になさって下さいね★

弊社代表も風邪気味だとか申しております。毎夜の殺菌消毒は役に立たないのかしら?

s-ジャズ

さて

6月末に、調布音楽祭が開催されたことは知っていたのですが、このイベントに、ジャズピアニストの山下洋輔さんが出演さておりました。  聴きに行きたいと思った時にはチケットは既に完売。。。残念な事でした。 衰えぬ人気。。。素敵なミュージシャンでいらっしゃいますね♪

来週は海の日が連休になりますので車で遠出しようと予定していますが、車の中で、この曲も聴いてみたいですね。

<DVD ザ・シンプソンズ MOVIE>

映画

レンタルDVDの期限が迫っている事に気が付いて昨夜はDVD鑑賞也

タイトルの作品です。 元は20年間続いたアメリカのテレビアニメを映画化したものの様です。 環境汚染をテーマにした映画は、現在にマッチしていて。。。アニメで考えさせられる事も多い。

 

このレンタルDVD、1本1週間借りて108円。 旧作は、こんなに安く借りる事が出来ますので、時間さえあれば楽しむことが出来ますね。

前回、漢検が終わった日に借りましたDVD、気が付いた時には10日過ぎてしまっていて。。。返却時に再度支払いましたが高い物についてしまった。(涙) ボーっとしていたら1週間なんてアッと言う間でした。

 

今日は、気温はグングンと上り暑くなるとか。

涼しい教室でPCライフを楽しみませんか?! お待ちしていますね~♪