気持ちも新たに

昨日は夕方になって、写真を撮りに参りました。 伊勢丹は、入学記念のご家族の写真撮影でごった返していました。

今日は、あちこちの学校の入学式が行われているのでしょうか?  桜も満開、お天気も良くて。。。思い出に残る一日になりますね。

「いといとブログ」の写真も古くなって気になっていました。 今週中には取り替えられるかもしれませんが、この何年間かで。。。(当たり前ですが)年を取っていまして。。。写真は嘘をつきません。(笑)

もう一つ

いといとの名前が読めない。 漢字変換出来ないと仰る方のために。

絲十子 (いそこ)と読みます。

「IMEツール」の「単語/用例登録」に登録をして頂くと良いですね。 

お仕事で常時使う言葉や、難しい名前の登録等、をなさいますと便利ですよ。

4月は、気持ちも新たにスタートの月です♪

師から学ぶもの

友を選ばば書を読みて 六分の狭義四分の熱

師を選ばば。。。

末娘のマユは、スポーツに夢中になっていた時期が御座いました。 主は、何方に娘の行く末をお願いしようかと真剣に考えた結果、〇〇コーチにお願いをしたのです。

その時主は、マユに言いました。

「この先生から、帝王学を学べ」  と。

何年か経って、師を移りました。。。

最初の時と同じように、マユに言いました。

「この先生から、百戦錬磨で培われた技を学べ」  と。

夢を達成する事なく挫折してしまったマユですが、師から学んだ物は、余りあるものでしたね。

良い師、良い友に出会えるって事は、素晴らしい人生だと思います。

そして

最後に必要な物は、愛情。。。

教育(共育)と言う名の片隅で、お仕事をさせて頂いていますitoitoですが、愛情なくして教育は難しいと常々思っていますからね。 !(^^)!

生徒さん、お一人お一人に愛を感じながら、鞭であったり飴であったりと。。。使い分けているのかしらね~?(うふふ)

今月から日曜日がお休みになりました。

1週間経つのが、とても早く感じられます♪

桜満開 春爛漫

S

S2

本日が晴れで、多分桜も満開だろうと選んだ日でしたが、まさに!

「老化防止ヨイコラショβ」は、ジャンケンの結果、最高齢者のSさんに。 !(^^)!

近くの椿山荘の山を一周して、神田川沿いを歩いて教室まで帰って来ました。

身体が重く感じられましたからね。(苦笑)

「完食」。。。なんですよ。皆様。。。バイキング料理ですが。

「itoitoさん、食細いね~。」と仰っても、itoito普通に頂いているのですが。

椿山荘を散策中に、「先生!!!」と呼ぶ方が

暫くお休みをしていらっしゃるⅠさんでは御座いませんか?  

「貴方に逢えたから 今日は お花見記念日」 ですね (うふっ)

 

ガマの油売り

「老化防止湯のみ:ヨイコラショβ」こんな物をマミヲン(代表者・マミコ)が売り出すとブログに書いたのは、4月1日(エイプリルフール)でした。

//mamico.way-nifty.com/note/2009/04/post-055d.html

通貨の単位も変ですよね。。。

200プリンだとか、150ドラヤキだとか、40,000リンゴだなんて?

そう言えば幼稚園だった頃。。。お誕生会の日に、マミコはお友達にプレゼントはドラヤキが欲しいと言ったとか、その日は、お友達全員がドラヤキを手に我が家へ来たものです。(><)

あれから何十年と経っても。。。(ため息)

さてお天気は上々の本日の「人数限定のお花見」に、ジャンケンで勝った方お一人に、この「老化防止湯のみ:ヨイコラショβ」をプレゼントしたいと思っています。

世界で一つだけのオリジナル作品。。。二度と同じ形は作れないという、陶芸家モリマリモさん(上から読んでも下から読んでもモリマリモ)の貴重な作品です。

口上通りの効果が上がるか。。。これは数日後のお楽しみにと言う事で。。。(うふっ)

今日のランチタイムは、盛り上がりそうですね!

来年は、盛大に開催致します。   待ってらして下さいね♪

※我が家のパソコンですが、イカサマと変換すると「いか様」と出てきます。「いい色変換」対応パソコンになってしまったのかしら?(笑)

10名限定のお花見?

S102

(写真は、いい色・遊太郎さんからお借り致しました。)

春の嵐で目がさめて。。。  インターネットで天気予報をチェック!

天気予報を見ながら、先日「お花見ランチ」の企画を立てたから外れる訳はないと思いながらも、気になるものなのです。(笑)

教室にメモ程度のチラシを置いています。

「お花見ランチバイキングのお誘い。。。」

昨日も、このチラシをご覧になった方達が、「今年も? 」と仰られて。。。急いで片付けました。

余りにも急な企画でしたから、10名で予約を取ったのですが、直ぐに埋まってしまったのです。 パソカレッジ幹事会とでも言うようなメンバーの面々。

「カアサン、せめて20名位で予約を取ったら?」というマミコでしたが、たまには、こんな少人数で語らうのも良いではないかと。。。思うitoitoなのです。

「金曜日ですか? 天気も良いし桜も満開でしょうね。今年は当たりましたね。」と仰られましたが、こんな直前の企画ですからね。。。(うふっ)

と言う事で明日は

「10名限定のお花見」なのです。