父の職業

S_10

瀬戸内の海を目の前にして、潮騒を子守唄の代わりに聞いて育ったitoitoでしたが、4歳になった時に父が海外へ単身赴任をした事を切っ掛けに、山の方面に引越しを致しました。

周りは田園と言う長閑な田舎の村でした。

4月の新入時期には、学校の帰りに麦畑で、空から舞い降りる「ひばり」を探して遊んでいましたね。

レンゲ草の咲いた田んぼで寝そべって見たり、自然が遊び相手でした。

小学校のクラスはベビーブームのitoito達で2クラスです。

父親の職業は「専業農家」だった人が多かったような気がします。

春に進路調査のような紙を頂いて来ますが、一度で良いから父の職業を「農業」と書きたいと何時も思っていたのです。

大人になったら農家に嫁ぎたいと真剣に考えていた事もあります。

農業が好きだから? 食べる事に困らないから? ではないのですよ。

父親の職業欄に「農業」と書きたかったからです。 

父親不在のitoito家には、毎月1回町から本屋さんが本の配達に来ていました。

itoitoには「なかよし」兄達には「少年」母は「世界時事」のような月刊誌でしたね。

時々は、写真屋さんも来て家族写真を撮っていました。

そんな生活は、村では何の自慢にもなりません。 両親が何時も揃って仕事をしている「農家」の生活は、大きな憧れでした。S_11

googleで検索すれば

昨日は、月に一度のインターネット無料講習会。

★今回の講習テーマですが

yahooショッピング・楽天・ビッターズの値段の比較についての検索の講習です。

終わった後の皆さまのお顔ですが、(^○^)。。。

「こうしてお買い物をすれば良いのね」と満足げに♪

さて、我がスタッフの一人が、何やらパソコンと戯れています。

「えっ!? googleで「リログ」と検索したら、個人ではトップにいといとブログが出てきますよ~。これってitoitoさんですよね~」と驚いた声を。。。

マミコ&itoito、声を揃えて、「今そんな事やってる場合では無いでしょう。」と。。。

この所、切れ易い中高年の仲間入りをしたitoito、冷めたおめめでチラリと見ます。(笑)

後で見てみましたが、確かに彼女が言うようにgoogleで「リログ」と検索をすれば、何故か「いといと放課後」が4番目に出て来ます。「リログ itoito」ではないのですね。

並み居るランキングの上位の、素敵なお兄様達でも無いようです。

「リログは女人禁制?」とか書いた昔の記事に辿り着きました。

リログが始まった頃の記事です。

意外でしたが、検索エンジンに引っ掛かると言う事は、こう言う事なんですね。(苦笑)

「一陽来復」のおかげでしょうか、忙しい日々を過ごしています。(^o^)丿

昨日 思った事

良かれと思ってお勧めしたブログですが、

余りのスパムコメント、トラックバックに閉口されたSさん、ブログ登録削除に至りました。

目白に教室を立ち上げた当初は、ウイルスと聞いただけで震え上がりそうでしたね。生徒さんに恐怖感を与えないようにと、スタッフ達に申し渡したほどでした。

今ではメールを立ち上げた時、迷惑メールに振り分けられたメールの数に驚く事もなくなりました。

でも皆さまに取っては、気になって仕方が無い事なんでしょうね。

登録削除、残念ですが仕方がありません。

Sさんのコメント欄に、御注意のコメントが入っていた頃から、ブログへの熱が冷められたかしら?とも思っています。

「1回の記事UPに写真をまとめて入れて欲しい」ともっともなコメントが書かれていました。

100件の新着表示しか出ないと言う事で、皆さま神経をぴりぴりさせていらした時の事です。

投稿記事一つ一つに同じコメントを貼り付けていらして、これでもオトナ?のやる事

とitoito、正直その時思いましたね。

ご高齢のSさんは、我慢も限界なのか、スパムコメントやトラックバックの件で、電話であったり、来校されたり、スタッフも忙しいなか精一杯対応は致しましたが限界があります。。。

スパムコメントが入るのは、パソカレッジでは如何にもならない事ですから、一つ一つ消して頂くしか無いのです。。。

リログを使っていらっしゃる方は、皆さま同じ苦労をしていらっしゃる筈です。

と言う事で、昨日登録削除。。。残念でしたね。

ご高齢の方には無理だとは、決して思いません。

こんな環境下の中で、自分の力でブログを楽しんでいらっしゃる御高齢の方も多いと思っていますから。

先日、或る方のブログで、「切れ易い老人を見て、年を取った時、そうならない様に気をつけなくては」と書いていらっしゃました。

ご高齢の方達と接する機会が多いitoitoですが、自分の将来を考える時、大変参考になります。

こんな時には、呑んで発散させるのが何時もの薬ですが、今週末にご高齢の方達とお話しする機会がありますので、気持ちを切り替えて。。。お酒の力は借りません!

早朝の強い雨は上がり、春らしい陽射しがさして来た午後の東京です。

卒業旅行

三女のまゆは、月末から卒業旅行に出掛けるようです。

ネットを使って、チケットをホテルを鉄道をと、予約を入れている今日この頃です。

4年間の大学生活はアッと言う間に過ぎて行きましたね。

今回同行する友は、中学時代に同じクラスになったKチャン。

Kちゃんは重度の障害者、車椅子なしでは生活出来ません。 明るい彼女は、4月から或る企業に内定が決まっています。

以前から二人でディズニーランドへ行き、映画にショッピングにと行動範囲はかなり広いのですよ。

昨年の夏には北海道へ、レンタカーを借りて二人で。。。

この卒業旅行は、花のヨーロッパ、花のパリです。

障害者が利用しやすいホテル、車椅子では入れる場所と、普通の旅行とは少し違って予約が必要になります。

まゆとKチャンのコンビは、絶妙な物があります。

二人で過ごす異国の2週間。。。思い出が一杯出来る事でしょう。

中学一年の時同じクラスになった二人、社会科の授業で「職業調べ」と言う事を体験致しました。同じグループになった二人が訪ねた所は、落語家のお宅。

そんな事から、Kチャンのお父様が同じ職業である事が解り、親近感も増したようですね。

車椅子を押しながらの体験授業は、慣れないまゆには予定の時間をかなりオーバーにしてしまったのです。

事情を知らないitoito、帰宅時間が遅いまゆを、次の予定が入っているまゆを、きつく怒りました。遅くなった理由は何も話さなかったまゆでしたが、それ位疲れていたのでしょう。

それからですね、二人の付き合いが始まったのは。

まゆの親友と呼べるKチャンです。

社会へ出れば、そうそう一緒に旅行も出来ないかも知れません。

悔いが残らないよう、この旅行を楽しんで欲しいです。そして旅行中何事も怒らない事も。。。

浮いてる人・飛んでる人

或る日の我が家の娘達の会話です。

ハハってさ、「浮いている」って言うのではないのよね~。

雰囲気から、その場の空気に入れない人っているけど、そういうのでは無いのよね~。

あぁ、そうか「飛んでるんだわ。浮いている人の上にいる人なのよ」と三女のまゆですが。

マミコが少し遅れて「飛んでる女性って、そう言う意味なのね」と。。。

昨夜は、暫らく振りに夜遊びを。

「飛んで歩いている」と娘から陰口を言われないようにと、本日は仕事頑張りましたわよ。(笑)

最近やる気が起きてきて、喜ばしい現象のitoitoです!

S_9