<病は気から>

雪がとけ陽が射して来た東京です。 退院後初めての外来診察日です。

8時半からの診察受け付けに間に合う様に出掛けますが、こんな時には近い病院だから大助かり。 

抜糸をして、取り外しの出来るギブスを作りますが、「90度になる様に足首を曲げる!」と医師の声に、頑張るitoitoなのですが、我が身には甘いのです。

医師の力を借りて、そりあがる様にした足首でギブスを作って固定します。

足に付けたまま40分固めて、それを外し、長さを切って終わり

「今夜から、このギブスを外して、お風呂では足を洗って下さいね。」と

抜糸の時に、切った傷の長さを見て、気分が悪くなったitoitoなのよ。 その傷を洗う?だなんて。。。考えただけでも貧血をおこしそうな気がしますが

ここは一番、 これを乗り越えなくては、itoitoには春はやって来ないですからね。  頑張るしかない。。。

松葉杖をつく時にも、右足に1/3の体重を掛けてリハビリをするようにと。。。 これからは、自分との戦いが始まります。  

本日、マミコは大阪へ出張。 

マミコの留守に、元スタッフのPonチャンが来訪。  

教室も春めいて来ましたね♪