冬季オリンピックが始まりましたね。。。日本選手の動向が気になる所です。
昨夜遅くにやって来ましたヒロですが、我が家女性陣からのバレンタインチョコを手にして嬉しそうな顔。 最近は大人の会話でも上手に遣り取りできて、面白くなりました。 孫と言う対象より、ペットのような存在のヒロで御座います。
今朝になって、「そうだ!前転の練習をしなくては!」と思い出したらしく、ソファーの上で前転をしようとするのですが、うまく出来ません。
長女のどなり声が聞こえそうな気配がして来た時、itoito&マミコが立ちあがります。
「身体は丸めてね。。。目はおへそを見る感じ。。。足で蹴って回るのよ。」とマミコ
「最近は、学校でマット運動が無いからね~。」と長女。
itoitoなんて、小さい頃には、お布団の上で練習をしていました。 それはそれで怒られていたかもね。(笑)
かくなるマミコは、幼稚園の頃には、鉄棒の前回りが出来なくて、自宅のリビングに簡易用の鉄棒を置いて、下には座布団を敷き日夜練習させたものです。
マユは、逆上がりが出来ない。。。春休みにスポーツ教室の「逆上がり特訓コース」に入れました。
itoito、逆上がりなんて大得意。 ポケットに手をいれたまま、逆上がりを何十回って連続で回っていました。
マユにお手本を見せようと、回ってみた時、目が回ってしまって。。。大人では出来ないものかとガッカリしたものです。
今の子供たちはの体力は、進化では無くって退化してる?って事なんでしょうか?