昨日久し振りにお会いしたKさん。
10分間のお茶タイムの中で、魅力のあるオトナの女性はね・・・と
「他人の話を受け止めない。聞き流すのがオトナの魅力的な女性なんだよ」と・・・
itoitoオトナになれませ~~~ん。ガッツリ受け止めてます。(苦笑)
純粋培養のitoitoオトナの女性になるには未だ々経験が足りません!(笑)
いつでもこころ20歳!
昨日久し振りにお会いしたKさん。
10分間のお茶タイムの中で、魅力のあるオトナの女性はね・・・と
「他人の話を受け止めない。聞き流すのがオトナの魅力的な女性なんだよ」と・・・
itoitoオトナになれませ~~~ん。ガッツリ受け止めてます。(苦笑)
純粋培養のitoitoオトナの女性になるには未だ々経験が足りません!(笑)
次女のマミコとは数年前から彼女の仕事を手伝うようになって上下関係が少し変わりました。
母・娘としての関係のの時には、「注意をする、怒る、叱る」という事は良くありました。
今の立場と言いますか仕事上のパートナーとなった時、見守るという動作が増えて参りました。失敗がないようにクレームがかからないように、彼女の行動を少し離れて見ています。
親に心配をかけないのが何よりの「親孝行」だとitoito思っています。
何時もハツラツとした、誰が見ても楽しそうに感じる日常を送るのが「子孝行」ではないかと考えるのですが。
次女のマミコが申します。
「youってさ、若いボーイフレンドの数で自慢しあう。なんてブログに書いているけど若いボーイフレンドなんているの?」
itoito「○○君・・・今週はお茶の約束もしているし・・・。問題ありません」
マミコ「・・・」
見てしまいました!!!あの娘の驚いた様子を目が点に変わった様子を。
母の心配をするなんて100年早いわよ。(爆笑)
お教室でもブログはお薦めしています。「楽天」であったり「リログ」であったり。
「HPとブログの違いが良く解らない」と仰る方が多いです。
先ほどマミがそんな質問にお答えしてブログとは所謂、「間借り人」HPは「戸建ての住宅」ですね。
「集合住宅と一戸建住宅だと考えて下さい」と。
「マンションはペット厳禁とか規制があります。持ち家でしたら自由に使えます。」
これが、HPとブログの違いです。
作り方はブログの方が勿論簡単です♪
「他人の話」を聞くのも、聞かないのも厄介な事ですね。
itoitoも他人様の事を申し上げられる身では御座いませんが。(笑)
特に高齢者になりますと耳が遠くなられたと言う事もありますが。他人の話を聞かない方が多いように見受けます。先日ネット回線が上手く行かないと言う悩みを言って来られた方のご自宅までマミが出掛けて参りました。
所謂、出張授業です。教室に帰って来たマミは「行って上げて良かった!実際に状態を見ないと説明出来ないことがあるから」と悩みを解消して差し上げた事に対して大喜びの一日でした。
生徒さんのTさんが、この出張授業を受けられたOさんからインターネットが直ったと言う喜びのメールが届いたと仰っていました。そのメールは背景が有るけど文章が書いてなかった為、返信メールでその旨を連絡した所。
「可笑しいわね。御宅のパソコンの調子が悪いのでは?喜んで来て下さるから先生に出張で来て頂いたら?」と返事が来たと言う事でした。(苦笑)
これでは「白やぎさんからお手紙来たの。黒やぎさんたら読まずに食べた・・・」のくちではありませんか?
内容が書いてないメールでは読めませんよね!(爆笑)
逆バージョンもまた然り。
色んな事が気になるらしく他人の話を何だカンダと聞いていらっしゃる方も・・・これも問題ありですね。(爆笑)