先ほどいらした○○氏。
「先日紹介して頂きました企業との話が上手く行きました。大変失礼だとは思いますが、お礼に持って参りました。皆様で食べて下さい」と手には大きな菓子折りらしき物。。。
itoito申しましたわよ。
「失礼なんて事、御座いませんわ。喜んで頂きます!」 思いっきり笑顔で♪
午後のコーヒーを煎れたばかり、「お茶菓子。。。如何しよう」なんて考えていた所ですもの。(^○^)
先ほどから瞼が閉じそうなほど眠かったのですが、パッチリ目が覚めたわ。(笑)
いつでもこころ20歳!
先ほどいらした○○氏。
「先日紹介して頂きました企業との話が上手く行きました。大変失礼だとは思いますが、お礼に持って参りました。皆様で食べて下さい」と手には大きな菓子折りらしき物。。。
itoito申しましたわよ。
「失礼なんて事、御座いませんわ。喜んで頂きます!」 思いっきり笑顔で♪
午後のコーヒーを煎れたばかり、「お茶菓子。。。如何しよう」なんて考えていた所ですもの。(^○^)
先ほどから瞼が閉じそうなほど眠かったのですが、パッチリ目が覚めたわ。(笑)
今朝一番の電話は、いわき市(福島)の方でした。
「12月から光回線が入るんだよ。みんなにパソコンでも教えようかと思って。。。
今でも少しは。。。ボチボチと教えてはいるんだけどね~。。。」
「Vistaの年賀状作成のテキストは無いかね? あれば見せてもらえると嬉しいんだがね。。。」
こんな内容です。
光回線が入って来れば、インターネットは快適ですね。皆様にパソコンの楽しさを知って頂きたいですね。
昨日の電話です。
「パソコン教室よね~。あんな事こんな事やりたいのよ。 前他で通っていたんだけど、先生が恐くて止めたの。 もう一度習って見ようかとパソコン教室を探していたんだけど。。。広告でパソカレッジさんを見たのよ。」
「大丈夫かしら?」
ネット環境が整います!
もう一度パソコンにチャレンジ!
どちらも嬉しいお話しです♪
明日は、石川県・小松教室のオープンです。
と言う事で前日からの開校準備に向けて、今朝マミコは早朝便で羽田を経ちます。
5:30過ぎに自宅を出ました。何時ものように角を曲がるまで見送りました。
慣れたとは言え、何時だってドキドキしながら現地へ向かうマミコの後ろ姿を後押ししてやるような気持ちで。
出掛ける前に、大好きだった祖母の遺影に手を合わせていました。
「オバアチャン、マミコを守って下さい」そんな気持ちなのでしょう。
開校されたFCさんに対して、「何も連絡がないけど、上手く回っているのだろうか?」
等、気になる事は多々御座います。
そのFC強化の為に、スタッフを一人入れました。
FC教室さんだけの、SNSも用意致しました。連絡を密に取る事によって基礎を固めたいと思っています。
こんな私共の考えに協賛して頂いた方達に、「パソカレッジのFCを選んで良かった!」と仰って頂けるように。。。
「こんな教室を探していた。。。」と仰って下さる皆様のためにFC教室の仲間を増やしたいと思っています。
本日は教室に取っては休み明け、忙しい日になりそうです。
今朝9:30の昭和記念公園の開園時間に合わせて、自宅を後に致しました。
乗り換え3回ですが、所要時間は30分位。比較的近い場所です。
雨の降り始めた園内、コスモスだけに絞って36枚撮って引き上げました。
広い園内を歩いたせいか、帰りの電車は睡眠タイム。。。気が付けば新宿、そのままフィルムを現像に出し、教室へ顔を出します。
本来ならばお休みの教室ですが、午前中講習会と午後にICTの検定試験が入っています。
明日から、マミコは小松教室の開校の手伝いで出張です。
本日もその準備と、明日以降のスタッフへの申し送りなどで追われていますが、帰れば教室見学と研修が2つ待っています。
来週は、秋田へ講演会、春日井教室の開校お手伝い。。。と出張が続きます。
何時もの事ですが、「もしも何かが起きたら。。。」と色々と心配しながら、今後の事を話し始めます。
年末の旅行も、一緒に出掛けるのは、そろそろ終わりにしなくては。。。二人同時に事故にあったら大変だものね。。。
こんな心配もしなくてはならない。
夕食の準備をしながら、こんな料理も教えておかなくてはと。
ふっと考える静かな休日です。
休日を自宅で過ごすのは久しぶりです。
朝も遅い時間に、寝過した夢を見て慌てました。
お休みだったと気がついて。。。ホッとです。(苦笑)
少し、疲れて来ましたので本日は、自宅で充電を。。。と言いつつも一家の大黒柱?ならぬ、主婦itoitoの自宅での休日は大変ハードです。
フロアーのワックス掛けをしたり、冬物の出し入れ、お布団も太陽にあて何時でも使用出来るように準備です。結構な運動ですよ。(笑)
玄関の掃除の序に、鉢植えの花に肥料を与えます。
夏の暑さにも負けず、奇麗な花を咲かせ楽しませてくれましたから。
全開にした窓からは、何処からか金木犀の香りが漂って参りました。
秋の香りですね♪
先日参りました、信濃路の田園風景から、ミレーの「落穂拾い」を思い出しました。
稲の刈り入れが終わった後の静かな田園。。。
カメラを手にもう一度出掛けて来ようかと思う位、itoitoには魅せられる物がありました。
明日は、早朝の昭和記念公園の写真を撮りに行って来ようと思っています。
前回の写真教室の撮影会がここで行われましたが、仕事を抜ける事が出来ずお休みをしてしまったから。。。
来週は、その講評がありますしね。
今夜は早めに就寝です★