タイムスリップ

以前、娘達の音楽教室友のジュンチャンから頂いたCDを思い出し、久々に聴きました。

懐かしい曲!

30年前に戻って、あの頃を思い出しましたね。

心が洗われた様な気持ち。。。あの頃って純粋だったな~。(笑)そして良い時間を過ごしていましたね。

初めてのお店に入ってみる

何時もの帰り道、気になるお店があります。

隠れ家?の様な中華店ですが、店内が見えないようにしてあるのか、植物や、ドライフラワーなどが所狭しと置いてあります。

あの向こうには何があるのかな~と、何時ものワクワクと興味が日毎に沸いてきました。

そして昨日の夕方の買い物帰りのスーパーの袋を抱えて(笑)入ってみました。

大きなテーブルが2つ、カウンター席も4~5席。殆どが予約で埋まっていまして合席で良ければと。。。

紹興酒をグラスで、おつまみに揚げピーナツを注文しましたら、このお店、お通しのスープが出て来ました。このスープが美味しい!!!

次回の楽しみに、壁に貼ってありますメニューを検討也。 帰り際に空いていたら、また寄って見る事にしましょ♪

 

 

駅構内の貼り紙

高田馬場駅、東西線の構内に貼ってあります視力検査票のような貼り紙にフッと目が止まりました。 これからは、こんなチラシが多くなるのでしょうね。

 

さて、本日は注文の日本酒が届き、勢揃いした6本をパチリと記念撮影也♪

★初めてお目に掛かります「不老泉」 ★酒造好適米の雄町で造られた「上喜元・純米吟醸」は特に興味がございます。

北風が吹いて来ますと、日本酒が美味しくなりますね。

先週の日曜日、小さな花壇の手入れをしました。ザックリザックリの手抜き工事也。(笑)

一昨日の夜に帰宅しましたら、何~~と一部壊れている。。。如何した?

今朝良~く見たら、ネコが、乗ったか、蹴とばしたか? そんな形跡が残っていて。 セメントで建て増ししたレンガ、失敗也。 時間に余裕が出来たら再度、元から(1段目)作り直しです。

昨夜は、マユからプレゼントされたリキュール? ストレートで試飲してみました。 香りも良くて飲み易い。気を付けなくては飲み過ぎそうですね。

描きたい物が見つかったから、先日、世界堂でキャンバスを購入して来ました。 秋の夜長、油絵の制作に励むとします。

 

昨日は、パソコン講座の申し込みに数名の方が見えました。 「当選しました!」って喜んでいらして。。。超嬉しい。今年は、沢山の方がお見えになるようです。楽しみにお待ちしています♪

 

お誕生祝い

昨夜は、日本酒呑んで風に吹かれて上機嫌で帰宅也。

段ボール箱が届いていました。 開けてみれば、何~~と 下記写真のお酒です ♪

熨斗には「お誕生祝」と。。。来年のお誕生日用?(笑) マユからでした。

マユ ありがとう♪