パソコンのお引越し、Windows7からWindows10へ

スポンサーリンク

お引越しの季節です!パソコンも新調して昔のパソコンからお引越し…という方も多いのでは?
そこで、パソコン引越し経験者(?)がパソコンの引越し方法をまとめました!

パソコンデータのお引越し準備

1.引っ越し前にいらないものを捨てる。

ダウンロードファイルに入ったインストーラーや似たような画像、もう使ってないWordやExcelのファイルなど、どんどん捨てます。

2.お引越しに使う外付けストレージ(USBメモリ・メモリーカードなど)を用意する。

クラウドと呼ばれるネット上の保存場所を使う方法もありますが、今回は外付けストレージと呼ばれる保存場所を使います。

用意する前に必要な容量を調べます。

[コンピュータ]→[バックアップしたい各フォルダ]→[右クリックでプロパティ]→[ライブラリに含まれるファイルのサイズ確認]

でわかった容量を合計するとバックアップに必要な容量がわかります。購入するストレージの容量を決めて要らないものを捨てていくのもいいでしょう。

今回私がバックアップしたいデータは

  • ドキュメント 7.57GB
  • ピクチャ 1.36GB
  • ビデオ 83.8B
  • デスクトップ 509B
  • ダウンロード 916B

でした。

16GBで足りますが大きいほうがいいかなと、近くのカメラ屋さんで32GBのUSBメモリを買いました。1,780円!
昔から比べてなんて安いんでしょう!やったー!

と喜んでいたのですが後で調べたら、Amazonで売っている”Transcend USBメモリ 32GB USB3.1 &USB3.0 スライド式ブラック”と同じものです。アマゾンで買ったほうが安くて簡易包装を選んだらさらに安いうえに無期限保証がついて来たんだとわかってショックを受けています。皆さんは慌てて買わないでくださいねー。

今回用意したのはこれ↓

パソコンデータのお引越し―古いパソコンのデータをバックアップ

1.バックアップ

Windows Backupで古いパソコンのデータをUSBメモリにバックアップします。
[コントロールパネル]→[システムとセキュリティ]→[バックアップと復元]→[バックアップの設定]→[自動選択]。

1.Windows 7のコンピューターにUSBフラッシュメモリーを接続。
“自動再生画面”や、フォルダーが開いた場合は×(閉じるボタン)をクリック

2.[スタート]-[コントロール パネル]を選択。

3.「コントロール パネル」画面が表示されたら「システムとセキュリティ」-「バックアップの作成」を選択。

4.「ファイルのバックアップまたは復元」と表示されるので、「バックアップの作成」をクリック。

一度バックアップを実行している場合は、[今すぐバックアップ]ボタンが表示されています。その場合は「設定の変更」をクリックします。バックアップをしたことがない場合は「バックアップの設定」をクリックします。

5.「バックアップを保存する場所の選択」と表示されたら、バックアップ先をUSBメモリに指定して[次へ]をクリックします。

6.「バックアップの対象」と表示されるので、今回は[自動選択(推奨)]を選択します。[自動選択(推奨)]を選ぶと、ライブラリ内・デスクトップ・ダウンロードなどデータファイルがバックアップされます。

7.[次へ]をクリック。バックアップが完了したら新しいパソコンにデータを移します。

2.新しいパソコンにデータを復元

1.USBメモリをセット→[設定]→[更新とセキュリティ]→[バックアップと復元]

2.[設定]をクリックします。

3.[バックアップと復元]をクリックします。

4.[バックアップと復元](Windows7)をクリックします。

5.[ファイルの復元元として別のバックアップを選択します]をクリックします。

6.USBメモリを選択し。[次へ]をクリックします。

7.復元する場所を選び[復元]をクリック、復元が終わるのを待ちます。

これでデータのお引越しは完了です!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク

モバイルバージョンを終了