<日本酒が美味しい>

年末が近づいて来ました。 教室内の掃除も、暇な時間を見つけてそろそろ始めなくては。。。例年の事ですが、普段忙しさに追われていますので、年末は、PCも教室内も大掃除なんですよ。

昨日は、午後から入れていた予定を終えた後に教室に寄って来ました。 その後に自宅の最寄駅に到着した後は、ソフトバンクで少し聞きたい事もあったのですが、30分待ちとか。 待ち時間の間に、近くの蕎麦屋さんに寄って。 ソフトバンクでは、少しの待ち時間の間は、ペッパークンと早口言葉でお遊び也♪

蕎麦屋さんでは、二八蕎麦+グラスで小ビール♪ カラカラの喉を潤して元気回復★

s-麦酒IMG_1601 s-たまご焼き

注文していました日本酒は土曜日に到着。 神田和泉屋さんの取り扱い商品です。 1本開けるつもりが2本がほぼ空になり。 自宅で利き酒をするつもりだったのに、あぁぁぁぁ~~~♪

s-日本酒 s-にごり

お正月用に熱燗用のお酒を注文しなくては!

冬は、日本酒が美味しくて嬉しいですね。

 

 

<スルメイカが高い>

s-するめ

朝築地に行こうかと思っていましたが、予定が付かない。。。と言う事で昨日の日曜日に築地に行って来ました。

「スルメイカ」の購入の為です。

先日の女子飲み会の時に、「亡くなる前に食べたい物は何か?」と言う話題が出たのですが、よ~~く考えたitoito「スルメイカ」だと申しました。(笑)

誕生日のお祝いに、娘は築地に行ったり、ネットで購入したりして、「スルメイカ」をプレゼントしてくれるほど。。。わたしは、スルメイカが好きなのでR。

幼い頃に、漁師さんから頂いたスルメイカが余りにも美味しくて。。。その味を今も探し求めています。 でも、その味に出会う事は無い!

今年も築地に行って来ましたが、今年のスルメイカは昨年の2倍もするほどに高いのですね。

迷ったけど購入して来ました。 今年も、幼い頃に頂いた、スルメイカの味には出会えないですが、週末には日本酒の注文を考えていますので、肴として頂きます。

こんな時に、フッと思い出すのは、八代亜紀さんの「舟歌」。

♪お酒は ぬるめの燗がいい 肴は あぶったイカでいい♪

寒くなって、日本酒が美味しい季節になりましたね♪

<美術展巡り>

s-絵葉書IMG_1550 1番左の絵がルドンです。右はルノアール

今朝は9:30開場のゴッホ・ゴーギャン展を見て来ました。 2回目です。

朝一番ですから、流石にゆっくりと後ろに下がって見る事が出来ました。 その後に東京駅に向かいまして、三菱1号館美術館で開催しています「拝啓ルノワール先生-梅原龍三郎に息づく師の教え」を見て来ました。

ルノワールと梅原龍三郎展です。 1日の内に4人の有名な画家の絵を見ることが出来て幸せな日曜日★

お天気も良くって。。。都内は色づいた銀杏の黄葉で華やか也。

セザンヌの静物画(リンゴの絵)も御座いまして、油絵の教室で前回、セザンヌの模写をしていましたので、実物が見れて、感激! セザンヌは、果物(リンゴ)の絵が多いのは、リンゴは色々な角度に動かす事が出来るからという解説があり、確かに一枚の絵の中でも色々な角度から見た様な描き方を見つけまして、凡人itoitoには計り知れない深さを感じたものでした。

梅原龍三郎さんの絵画の蒐集も、沢山の名画を集められていて凄いですね。

この展覧会10月19日~2017年1月9日までです。

この期間中にオディロン・ルドンの絵が飾ってあります。 ドアー2枚分位の大きさの絵。 見栄えがあります。色使いも優しくてとっても素敵な絵ですね。

年4回の展覧会の内1期の展覧会の時だけ飾ってあるとか。。。常設ではないようです。

帰りに築地に行って買い物をして来ました。 移転問題で揉めています築地ですが、お正月前にはたくさんの買い物客で賑わうことでしょう。

<月に1回>

昨夜は、暫く振りに「呑み会」を開催。

酒豪揃いなので怖くて。。。何が?って、支払時の料金ですよ。 幹事は、ここを如何するか?って事で、お店と金額に悩むのです。

昨夜は、高田馬場の「キリンシティ」で。 予約の電話を入れました時に、11月限定のキャンペーンを勧めて頂き、直ぐに乗りました。 飲み放題付ですから安心。(笑)

案の上、メンバーの飲みっぷりの良い事! 病名を名乗りながらも何処吹く風と言った所ですよ。2時間呑みつづけてお料理も次々に出て来て大喜び。

「これで、〇〇円?! 安いな~!」

この様な会の後には毎回 「このメンバーで毎月1回呑み会しようよ!」 とノタマウ各々方也。

itoitoが早退出来るのは、1年に1回位のものです。

また一年後にお逢いしましょうね~♪

昨夜は有難うございました★

<ご近所の紅葉>

s-紅葉

2日位前に撮った紅葉(ご近所)です。 一際目立って綺麗だったのでスマホでパチリ♪

明日は、祝日なので教室はお休み。 午前中に入れていた予約が変更になったので、ゴッホ展を見に行って来ようかと。。。上野の銀杏の黄葉はどんな感じかしら?楽しみです。時間があれば暫く振りに築地もお散歩して来ましょ。

と思って天気予報を見たら、何~~と、明日はメチャ寒くて雨ではないですか! (涙)

 

最近、海老蔵さんのブログを見始めました。 ふっと気が付く事も多く元気頂いています。

その中で、こんな一言が御座いました。

★★★★★★
今日も皆んな役者たち楽しそう。
 
みんなが楽しいとお客様も楽しくなると思うんです。
 
心も道具。
 
置き所 持ちよう 使うもの、
★★★★★★
素敵ですね♪