マウスが突然使えなくなった!時の電源の切り方

スポンサーリンク

滅多には無い事ですが、「突然マウスが使えなくなった!」なんて事を一度は経験していませんか?そんな場合、いきなり電源ボタンで切らないで、以下の方法をお試し下さい♪
突然電源を切られることほどパソコンがびっくりすることは無いですからね!
いきなり壊れることはなくても、繰り返し電源ボタンばかり切っていると、
最悪の場合パソコンの具合が悪くなり、まともに動かなくなってしまうこともあります。

いつまでたっても何をしても反応しない場合には、電源を切るしかないのですが、
マウスが動かないだけで、キーボードにはちゃんと反応する場合もあります。
そういう場合は、是非これから紹介する方法をお試しくださいませ。

<キーボードだけで電源を切る方法>
皆さんのパソコンのキーボードの左下あたりに以下のようなボタンがありませんか?
windowskey(これがウィンドウズキー Windowsのロゴマークが描かれています)
実はこのボタン、「ウィンドウズキー」と呼ばれていますがスタートボタンを押すために使えるのです♪
試しに押してみてください。スタートボタンをクリックした時と同じ様に以下のようにスタートメニューが表示されませんか。

(XPの場合)
xpmenu

(VISTAの場合)
vistamenu

ここまできたらしめたもの!

XPの方はこちらをお読み下さい

1.[終了オプション(U)]のボタンを良く見てみましょう
終了オプション
「終了オプション」の後に「U」とありますね!

2.というわけでキーボードの[U]のボタンを押してみましょう

3.以下のように「コンピューターの電源を切る」が表示されますね♪
XP終了

4.中央の赤いボタンの下をよく見ると「電源を切る(U)」とありますね。
電源を切る

5.というわけでキーボードの[U]のボタンを押せば電源が切れるのです♪

VISTAの方はこちらをお読み下さい
1.キーボードの右下あたりに以下のような矢印ボタンはありませんか?
矢印キー(これが矢印ボタン)

2.右向き矢印「→」を3回押します
右向き矢印(このボタンを3回押す)

3.以下のようにメニューが表示されますね♪

VISTA終了

4.表示されたメニューをよく見ると「シャットダウン(U)」とありますね。

5.というわけでキーボードの[U]のボタンを押せば電源が切れるのです♪

如何でしょうか♪
上記の操作を見ると、これまでただ押していたボタンには、それぞれキーボードの
いずれかのボタンに対応するように設定されていることが多い事に気付きますね。
そして、設定されているボタンは大抵「(U)」の様にアルファベットで表示されています。
これらの設定されているボタンを覚えてしまうと、マウスよりも断然素早く操作できますよ!
よく利用する機能は是非覚えることをお奨め致します♪
一度覚えてしまうと、マウスの操作のように頭で覚えるのではなく
自転車に乗るように一連の動作として体で覚えてしまうんですね
これは強力ですよ!!

~キーボードでの電源の切り方 まとめ~

XPの場合
1.「ウィンドウズキー」を押す
2.「U」を2回押す

VISTAの場合
1.「ウィンドウズキー」を押す
2.「→」を3回押す
3.「U」を押す

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク