Vistaで変わること~拡張子って?~

スポンサーリンク

いよいよwindows Vistaが発売されました。
大手電気屋さんなどでは、体験コーナーもあるので、気になる方は是非足を運んでみて下さいね♪

ワードやエクセルなどのofficeといわれるソフトも、一新しました。
今まであったメニューバーなどがなくなり、見た目も大きく変わりましたが、内容も大きく変わりました。

その代表ともいえるのが、保存形式が変わったことです。

拡張子とは、「このファイルは○○で作られています」という証明書のようなものです。
ファイルの[○○.doc]など、[.(ドット)]以下の英字がありますよね。

これが拡張子です。

この英字によって、そのファイルが何のソフトで作成されているかが分かります。
たとえば、[.doc]はワード文書、[.xls]はエクセルファイル、[.ppt]はパワーポイントで作られているのがわかります。
.docとついているファイルであれば、「ワードで作られていますよ!」ということになります。
反対に、間違って拡張子を消してしまうとファイルをダブルクリックしても開かなくなります。

オフィス2007からは、この拡張子にそれぞれ[x]が付くようになりました。
たとえば、ワードであれば「.docx」、エクセルであれば[.xlsx]という具合です。

「拡張子の形式が変わると何が変わるの?」

見た目は変わりませんが、ファイルの作りが大きく異なってきます。
さらに、オフィス2007形式で保存すると今までのパソコン(オフィス2003まで)ではファイルが開けなくなります。

「じゃあ、今までのワードとか、エクセルはつかえないの?」

いえいえ、そんなことはありません。オフィス2007で作成し、保存する時に拡張子を従来の2003形式にあわせて保存すれば問題ありません。

※ 拡張子が表示されていない場合は、マイコンピュータを表示し、[ツールメニュー]から[フォルダオプション]をクリックします。[表示タブ]をクリックし、[詳細設定]の中から、「登録されているファイルの拡張子は表示しない」のチェックを外します。

Vista、Office2007のお勉強はお近くのパソカレッジでどうぞ!

超初心者からのワクワクパソコン教室パソカレッジ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク

モバイルバージョンを終了